著者:学校ICT支援センター
¥890 → ¥0
~目次~
1.クラス概要
2.クラスの作り方
3.クラスに関する設定画面
4.生徒をクラスに所属させる方法(教師による招待)
5.生徒をクラスに所属させる方法(生徒がクラスに参加)
6.クラスルームの画面構成
7.ストリーム画面概要
8.ストリーム画面への生徒の投稿を制限する方法
9.ストリーム画面への投稿方法
10.ストリーム画面への予約投稿方法
11.ストリーム画面に関する設定(投稿内容の非表示)
12.ストリーム画面に関する設定(一番上に表示)
13.授業画面概要
14.「資料」「課題」「質問」のちがい
15.「トピック」の作り方
16.「資料」の作り方
17.資料の活用例)オンライン展覧会
18.資料の活用例)行事動画の公開
19.資料の活用例)生徒からの意見収集
20.「課題」の作り方(提出するファイルを生徒がつくる場合)
21.生徒が「課題」を提出する方法(提出ファイルを生徒がつくる場合)
22.「課題」として提出するファイルの追加・作成方法
23.「課題」の作り方(教師が作成したファイルに生徒が書き込んで提出する場合)
24.生徒が「課題」を提出する方法(教師から配付されたファイルに回答する場合)
25.提出された「課題」の確認方法
26.課題の活用例)ノートを写真で提出
27.課題の活用例)ノートを写真で提出の作り方
28.「質問」の作り方
29.「質問」への回答方法と集計結果画面
30.質問の活用例)健康観察
31.質問の活用例)重要な連絡の既読チェック
32.「資料」「課題」「質問」の再利用
33.Googleフォーム概要
34.フォームの配付方法(テスト編)
35.フォームの回答方法(テスト編)
36.フォームの配付方法(アンケート編)
37.フォーム画面をリンクにて掲載する方法
38.フォームの活用例)欠席連絡
39.フォームの活用例)欠席連絡の作り方
40.Google スライドとの連携
41.教師が作成した「ひな形」をもとに生徒がスライドを作成する方法(教師側操作)
42.教師が作成した「ひな形」をもとに生徒がスライドを作成する方法(生徒側操作)
43.複数の生徒でひとつのスライドを作成する方法
44.複数の生徒でひとつのスライドを作成する方法【簡易版】
45.複数の生徒でひとつのスライドを作成する方法【制御版】
46.教師が作成したテスト問題に生徒が回答を入力する方法
47.生徒が回答したスライドを一覧表示する方法【概要】
48.生徒が回答したスライドを一覧表示する方法【簡易版】
49.生徒が回答したスライドを一覧表示する方法【制御版】
50.利用開始時に保護者からよくある問い合わせ
シリーズ一覧
- 同シリーズの電子書籍はありませんでした。
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。