著者:りとるけい
ページ数:181

¥350¥0

--- 『横浜Love Story』総集編(第1章~3章)、ついに発売! --- 台湾人の彼女とはこうゆうものか?  ある日突然彼の前にあらわれたのは、大学出たてで日本語ペラペラな台湾人。彼はあろうことか10歳も年下のこの女にひと目ぼれをしてしまったのである。  横浜の、とある会社を舞台に、不器用で仕事熱心な男と明るくハチャメチャでネコが大好きな台湾女子が織りなすラブコメディー。  物語に登場する中国語会話を通じてネイティブの使い方を学んだり、「かおりんの中国語教室」で、日常よく使われる簡単会話を学ぶことができるなど、楽しみながら中国語を学びたい方、外国人との恋愛や年の差恋愛に興味のある方などに必見の内容となっています。  第1章から2章では、ひとくち会話から日常会話へと徐々に表現を広げ、第3章では、ビジネスシーンで使われる基本的な表現を物語の中に取り込み、簡単なビジネス中国語が習得できるように工夫しました。また、時間の経過と共に主人公の中国語レベルも上がっていくように設定され、物語の進行にあわせて様々な新しい表現を取り入れています。 各話の終わりには、ストーリーの流れの関係で小説の中では紹介できなかった「最低限この会話をマスターしておくと便利」と思われる会話例等を、シーン別に紹介しています。物語の情景を思い浮かべながら何度も声を出して読むことで、会話が口をついて出てくるようになるはずです。 また、物語で使用されている中国語の会話は、台湾人のYayaLeeさんの監修の元、実際の台湾人の若者が使う言葉が使われています。 ぜひ、物語を通じて中国語の楽しさや台湾女子の可愛らしさ、そして年上の不器用男の優しさに触れてみてください。きっと新しい世界観を発見することができることでしょう。 りとるけい http://little-kei.blog.jp/ 1.作品について  『横浜Love Story』は、横浜を舞台に日本人と台湾人の恋愛を描いた小説で、主人公の草間圭と台湾人女性が交わす会話を通じて、職場で使われる中国語やひとくち表現などを、「体験」として習得することができる新しいカタチの学習教材型小説です。 2.特長について  映画やドラマで生きた中国語の会話を習得しようと考えた方は多いと思います。しかしながら、初級者がいきなりその方法で学習を継続するにはかなりの忍耐力が必要なだけでなく、効果が出るのかも疑問です。本書では、日本語小説の中に中国語会話を織り込むことにより、読んでいくうちに自然とその言葉の使われ方やニュアンスをつかむことができるよう工夫されています。  各話の終わりには「かおりんの中国語教室」が用意されており、それぞれの話に登場する会話や関連語句について更に理解を深めることができる構造になっています。  台湾の中国語は繁体字ですが、多くの方は中国大陸の簡体字をピンインで学習していることから、ピンインによる発音表記を施し、学習の障壁を下げる工夫も施しています(ピンインは声調の変化は考慮されていないため、あくまで参考としてご活用ください)。 3.台湾人YayaLeeさんの中国語監修付き  本書で使用している中国語はすべて台湾人女性YayaLeeさんの監修を受けておりますので、安心して学習してください。ただし、会話主体の中国語なので、正式な文法に則った表現ではない「まさに日常会話」が登場するため、試験対策等には不向きであること、あらかじめご了承ください。 第1章 新入社員は台湾人 第1話 新入社員は台湾人 【かおりんの中国語教室】 職場で使われる言葉 第2話 もしかしてひと目ぼれ? 【かおりんの中国語教室】 ひとり言の中国語 第3話 朝の中国語教室 【かおりんの中国語教室】 最低限覚えたい中国語会話表現 第4話 はじまりはマグニチュード5.0 【かおりんの中国語教室】 会話で使える簡単ひとくち表現 第5話 過福はあざなえる縄のごとし 【かおりんの中国語教室】 中国語電子メールの読解 第2章 みなとみらいでランデヴー 第6話 みなとみらいで中国語 【かおりんの中国語教室】 待ち合わせの時に使う言葉 第7話 6文字の奇跡 【かおりんの中国語教室】 レストランで使われる言葉 第8話 コスモクロックで空中散歩 【かおりんの中国語教室】 遊園地や美術館などで使う言葉 第9話 思考のベクトル 【かおりんの中国語教室】 小説の中に登場する中国語会話の解説 第10話 ビールフェスティバル 【かおりんの中国語教室】 なじみのある中国語の成語 第3章 セプテンバー・ラプソディー 第11話 シルバーウイークがやってくる! 【かおりんの中国語教室】 連休や旅行の話題 第12話 ビジネス用語が苦手です 【かおりんの中国語教室】 プレゼンテーション 第13話 夏の終わりの帰り道 【かおりんの中国語教室】 レストランでお客様との会話 第14話 そうだ!京都に行こう! 【かおりんの中国語教室】 社内会議・商談フレーズ 第15話 セプテンバー・ラプソディー 【かおりんの中国語教室】 小説の中に登場する中国語会話の解説 — 小説の一部抜粋 —  事務棟に戻る途中、貨物用の踏切を横切ると、西日がビルの隙間から射し込み、麦の穂みたいな雑草をキラキラと照らしていた。 「あっ、きれい・・・」 加藤がそれを指さして子供みたいに笑った。 「加藤・・・」 「はい」 「如果你有任何不懂的地方・・・」 ※わからないことがあればな・・・ 「はい・・・」 「我來・・・教你吧・・・」 ※俺が・・・何でも教えてやるんだからな・・・ 「えっ?」 「恥ずかしがることなんてないんだぞ」 「あっ、はい!!」  俺が少し照れながら途切れ途切れに思い切ってそう言うと、加藤は満面の笑顔を浮かべて俺を見た。 「草間さん?」 「ん?」 「わたし・・・草間さんの部下で本当に良かったです!」 (加藤・・・) 何か胸の奥が締め付けられるような、不思議な感覚がした。 — 小説の一部抜粋 — ★★かおりんの中国語教室一部抜粋★★ ※書籍ではピンインルビが振ってあります。 ●慘了(ツァンラ):悲惨だ 「悲惨」というと大げさに聞こえますが、失敗した時などに気軽に使えます。 ●怎麽會這樣~(ゼンマホイチェィヤン):どうしてこうなるの~ 想定していなかった展開が起こった時に、ひとり叫ぶように使います。 ●完蛋了(ワンダンラ):おしまいだ 頭を抱えながら「わんだんら~」とふざけて使ってください。日本人が使うとウケます。 ●糟糕(ザオガオ):やばい 文字通り「やばい」時に、「ザオガオ!」と叫びます。 ●怎麽辦(ゼンマバン):どうしよう 仕事に失敗した時などに、「ゼンマバン!ゼンマバン!」と叫んでください。 ★★かおりんの中国語教室一部抜粋★★  物語は第1章から第8章まで用意される予定で、順次公開して行きます。本書が、中国語初心者の皆様、或いは外国人との恋愛に興味のある皆様の「次の一歩」につながる役割を果たせることを心より祈っています。 ※本小説で使われている中国語は、台湾の繁体字です。中国大陸で使われている簡体字ではありません。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する