著者:+DESIGNING編集部
ページ数:126
¥1,485 → ¥0
Creativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌
『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。
=========================
[CREATIVE SIDE]
【第一特集】
ルール&セオリーに縛られない
+αの崩し&アレンジデザイン
デザイン、レイアウトを学ぶうえで参考にしたいルールやセオリーは
数多く存在します。しかし、それだけを覚えればいいデザインはできるのでしょうか?
実際にいいデザインとされているものは、ルールやセオリーを学べばできるのでしょうか?
この特集では、そもそもデザインのルールやセオリーはどのようにして構築されてきたいのか、
そしてルールやセオリーを学ぶことの意味はどこにあるのかを読み解いていきます。
そして具体的に、どういったルールやセオリーがあり、
そこからどうやっていいデザインに仕上げていくのか、
崩しのテクニックやデザインバリエーションの作りかたを紹介します。
●松田行正「ルールはどう生まれた? なぜ生まれたの?デザインルールの歴史」
●カイシトモヤ「カイシさんに聞きたい! セオリーを学べばいいデザインはできますか?」
●デザインに変化をつける! 基本ルール&セオリーと+αのアレンジ・バリエーション
●魅せる! 誌面設計の基本とレイアウトのルール
紙面設計、版面設計を考える
レイアウトの前に……覚えておきたい3つのルール
レイアウトの手法と実践
レイアウトを効率化するアプリケーションの機能
・おさまりがいいけどつまらない!? から抜け出す!
+αのバリエーションテクニック[レイアウト編]
・セオリー+αで作り出す!
デザインバリエーション[レイアウト編]
●見せる! 見やすい&伝わる、色の効果と配色ルール
色を決める要素と組み合せの考えかた
色のもつイメージと効果を知る
色の選びかた・組み合わせかたの基本
配色を助けてくれるIllustratorの機能
・きれいだけど物足りない!? から抜け出す!
+αのバリエーションテクニック[配色編]
・セオリー+αで作り出す!
デザインバリエーション[配色編]
●伝わる! 写真・ビジュアルを効果的に活かすルール
色を決める要素と組み合せの考えかた
色のもつイメージと効果を知る
色の選びかた・組み合わせかたの基本
配色を助けてくれるIllustratorの機能
・きれいだけど物足りない!?から抜け出す!
+αのバリエーションテクニック[配色編]
・セオリー+αで作り出す!
デザインバリエーション[配色編]
●読ませる! 書体選びと組みかた、見せかたのルール
目的に合った書体を選ぶ
文字の組みかたと見えかた
文字の大きさと役割、組版の印象
組版を効率化&品質を上げる設定
・読みやすいけど変化がない!? から抜け出す!
+αのバリエーションテクニック[テキスト編]
・セオリー+αで作り出す!
デザインバリエーション[テキスト編]
●カイシトモヤ「カイシさんにあらためて聞きたい!
自分だけのデザインスタイルを身につけるにはどうしたらいいですか?」
=========================
[PRODUCTIVE SIDE]
【第ニ特集】
+αのスキルを身につける!
グラフィックの垣根を超えて活躍するデザイナー3組
「有馬智之」
「田中健一」
「コニコ(カヤヒロヤ&高橋由季」
=========================
[SERIAL]
●+DESIGNING Find Up
「鹿島孝一郎『Tea y camaleón son hermanos』」
「Creative Cloud 2020の変更点」
「文字と組版、印刷~アナログからデジタルへの変遷~展」
●UNKNOWN ASIA Art Exchange Osaka 2019
●UNKNOWN ASIA Special Interview
COOL氏
●×××のデザインをカガクする
「石井正信(カイブツ)に見る、クリエイターの武器」
●デザインガール図鑑
「戸屋ちかこ」「川添のどか」「永井せれな」
●イラレマスター・はむこさんの○△□でなにつくろ?
「和のモチーフを描いてみよう。」
●#深夜補正
「Photoshopで“修復”する|
スタンプ、修復などの基本機能をおさらい」
●ちょっと自動化→ちょっとしあわせ♥ ラクラボ。
「作成記録から学ぶスクリプト作成のヒント」
●おぢんの文字と組版 素朴な疑問
「段落先頭の1字下げについて再考してみましょう」
●東京DTPの勉強会
「デザイン&制作をより安全に、効率的にする、ものかのツール&アプリ」
シリーズ一覧
- +DESIGNING VOLUME 29 2012年8月号 [雑誌]
- +DESIGNING VOLUME 34 2013年11月号 [雑誌]
- +DESIGNING VOLUME 35 2014年2月号 [雑誌]
- +DESIGNING VOLUME 36 2014年5月号 [雑誌]
- +DESIGNING VOLUME 37 2014年8月号 [雑誌]
- +DESIGNING VOLUME 38 2014年11月号 [雑誌]
- +DESIGNING VOLUME 39
- +DESIGNING VOLUME 40
- +DESIGNING VOLUME 41
- +DESIGNING VOLUME 42
- +DESIGNING VOLUME 43
- +DESIGNING VOLUME 44
- +DESIGNING VOLUME 45
- +DESIGNING VOLUME 46
- +DESIGNING VOLUME 47
- +DESIGNING VOLUME 48
- +DESIGNING VOLUME 50
- +DESIGNING VOLUME 51
- +DESIGNING VOLUME 52
- +DESIGNING VOLUME 53
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。