著者:角 圭司
¥1,200 → ¥0
各方面から「痛みが消えた」「これで長く演奏できる」という声が!
なぜスポーツにあって、音楽にカイロがなかったのか?
こういうトレーニング本をギター、ピアノ、吹奏楽全般演奏者1240万人が待っていた!
音楽家は、背骨と骨盤が命!
全国音楽教室の「音楽カイロ」のバイブル登場!
小中高生、若者からシニアの全世代の演奏者、指導者、教室が知っておくべき「教本」です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
角 圭司(SUMI Keishi)
クラシックギタリスト。米国ジョンズ·ホプキンス大学ピーボディ音楽院修士課程卒業。世界的なM.バルエコ、R.チェスター、尾尻雅弘、増田幸作の各氏に師事。演奏や指導でカイロプラクティックの知識と技術を融合させ、身体の視点から「音楽カイロ」を提唱。
全国健康生活普及会会員、日本カイロプラクティック連合会会員。日本成人病予防協会会員。健康管理士1級一般指導員。CD「マエストーソ」「南十字星の雫」「そよ風の中、自転車に乗って」他多数発表。執筆「クラシックギター練習法74(リットーミュージック)」「ギター奏法のすべて(現代ギター社)」他。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●目次
はじめに
第1章 姿勢が持っている潜在力を引き出そう
・世の中猫背人だらけ
・演奏姿勢は左右非対称
・楽器演奏者に出やすい症状と生活習慣病
・肩回し体操、手首ストレッチ
・これが音楽カイロプラクティックだ!
・音楽カイロの内容
・猫背な姿勢と正しい姿勢
・姿勢の違い
・背骨が歪むとこんな症状が出る!
・カイロで痩せることも出来る!
第2章 ウォーミングアップとクーリングダウンについて
・ウォーミングアップとクーリングダウンについて
・ウォーミングアップについて
・アジャストメントトレーニング
1.手首ぐるぐる
2.ストレッチ上肢
①手首ストレッチ
②肩・肩甲骨ストレッチ1
③肩・肩甲骨ストレッチ2
④腕の回旋ストレッチ
3.ストレッチ下肢
4.体幹回旋運動
5.肩甲骨まわし
6.腕まわし
7.スクワット〜深呼吸
・演奏としてのウォーミングアップ
・スケール~音階での練習~
・アルペジオ
・3フィンガー用アルペジオ
・4フィンガー用アルペジオ
・クーリングダウンについて
・練習時間が少しの時はどうする?
第3章 ギターの演奏姿勢
・ギターの演奏姿勢について
・立ち姿勢
・座る姿勢
・【クラシックギター】ギターを構えた時の姿勢について
・ギターの構え〜正面&背面〜
・ギターの構え〜側面①足台を使用〜
・ギターの構え〜側面②ギター支持具を使用〜
・ギターの構え〜上半身の回旋の具合〜
・ギターの構え〜首の向き〜
・ギターの構え〜左腕、正面から〜
・左手指のグリップの仕方について
・左手指の拡張について
・右腕の回旋〜奏者の目線から〜
・【アコースティックギターの姿勢】
・アコースティックギターの構え〜正面〜
・人前で弾くときの身体全体の向き
・アコースティックギターの構え〜側面〜
・アコースティックギターの構え〜首の向き〜
・クラシックギターと共通する構えについて
第4章 カイロプラクティック運動
・カイロプラクティック運動をしよう
・ゴムバンドの巻き方〜腰〜
・バンドの巻き方〜肩〜
・骨盤を緩めよう
・背骨全体を緩めよう
・首の筋肉を緩めよう
・首と肩周りを緩めよう
・首の可動域を上げよう
・一瞬で肩が軽くなる
・肘を緩めよう
・手と指の筋肉を整えよう
・骨盤を調整しよう
図解漫画:背骨のバランス
第5章 音楽カイロプラクティックとは?(理論編)
・身体の痛み、そしてカイロプラクティックとの出会い
・整体とカイロって同じ?
・音楽教育としての音楽カイロプラクティック
・音楽とカイロプラクティックの融合
・手の故障でコップが持てなくなる
・演奏技術の見直し
・渡米して音楽院での勉強、卒業後の腰痛
・帰国後、カイロプラクティックと出会う
第6章 姿勢が持っている潜在力を引き出そう
・予防と根本
・健康・病気・・・未病
・老人病・成人病・生活習慣病
・世の中猫背人だらけ
・歪みやすい姿勢
・楽な姿勢は良い姿勢?
・身体は硬すぎても柔らかすぎてもよくない
・背骨と骨盤は大黒柱と土台
・神経の正常化をめざす
・症状が出るプロセス
・自覚症状を感じている人の割合
・音楽演奏者に現れやすい症状
・頚椎
・胸椎
・腰椎
・骨盤
・身体は連動している
・施術について
・食餌(栄養)について
・睡眠について
・歪みがなくなるとこんな良い事がある
第7章 カイロ対談 音楽カイロ伝道師とエアリィモモコ
あとがき
シリーズ一覧
- 同シリーズの電子書籍はありませんでした。
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。