著者:川喜田敬
ページ数:147

¥500¥0

★オンラインコミュニティには「幸せの根源」が詰まっている!
 心理的安全性が保たれた、恐れのない組織に生まれる幸福感を解き明かします★

突然ですが、あなたに質問です。

あなたが幸せに生きていくために、必要なものはなんですか?

「健康」だと答える人もいれば、
「家族」だと答える人もいるでしょう。

「時間」だと答える人もいれば、
「お金」だと答える人もいるでしょう。

答えは人それぞれだと思いますし、
それで全く問題ないと思います。

でも実は、
人が幸せに生きていくためには何が必要なのかを、
75年以上にわたって体系的に調査している研究があります。

(ハーバード・メディカル・スクールによる「成人発達研究」
  TED動画:▼https://www.youtube.com/watch?v=8KkKuTCFvzI)

その研究結果によると、
人に幸せをもたらすものについて、
はっきりとわかったことがあると言っています。

それは、「良好な人間関係」こそが、人に幸せをもたらすということです。

人との「関係性」であり、
「つながり」と呼ばれるものが、
僕たちが幸せに生きるために最も必要なものなのです。

そんな幸せの源泉となる「つながり」ですが、
最近はなかなか感じにくいのではないでしょうか。

仕事が忙しすぎたり、
外出がなかなかしづらかったり、
育児が大変だったりと、

様々な要因があると思いますが、
人と人とのつながりが、
以前よりも希薄になっているように感じます。

SNSによって、
顔の知らない誰かとも簡単にやりとりができるのに、

LINEによって、
顔の知っているあの人とも簡単にやりとりができるのに、

なぜかつながりを感じられなくて満たされない。

ネット社会によってコミュニケーションの速度や効率が上がった分、
関係性を育むようなコミュニケーションの深さが足りないのでしょう。

ただでさえ、そんな風潮があったのに、
新型コロナウィルスが現れてからは、
ますますつながりが感じられなくなってしまった人も多いと思います。

僕自身も例外ではありません。

ライフコーチとして独立していて、
職場があるわけでもないので、
リアルな場面で人と会う機会がほぼなくなってしまいました。

(もともと出不精だったのもありますが笑)

さらにそれまで住んでいたネパールに戻れなくなり、
心機一転で誰も知っている人がいない沖縄に移り住むことになったのです。

そんな状況でしたが、
コロナ禍になってからの方が、
僕はつながりを感じる時間が圧倒的に増えました。

そして、
つながりを感じる時間が増えたことによって、
「幸せだな〜」と感じる時間も増えました。

とてもありがたいことなのですが、
一体なぜそうなったのかを種明かしすると、
それは「オンラインコミュニティ」を始めたからです。

この本に興味を持ってくれたあなたなら、

「オンラインコミュニティ?何それ、おいしいの?」

とはならないはずですが、
念のために説明をしておくと、

オンラインコミュニティとは、
WEBサービスを使った会員制のコミュニティのこと。

普段はFacebookのグループという機能を使ってメンバー同士が交流をして、
時にはZoomを使ってリアルタイムでお話しすることがメインです。

人によっては「オンラインサロン」という表現を使うますが、
ほぼ同義のものだと思ってくれて構いません。

そんなオンラインコミュニティを始めてまもなく一年半が経つので、
一緒にコミュニティを運営している阿部文彦さん(通称:ふみ)と、
対話をしてみることにしました。

題して「オンラインコミュニティの幸福論」。

僕らはオンラインコミュニティを始めたことで、
幸福度が圧倒的に上がったのですが、
なぜオンラインコミュニティが幸せをもたらしてくれるのかを解き明かしています。

オンラインコミュニティとほぼ同じ意味を持つ「オンラインサロン」は、
ビジネス的な視点で語られることが多いですよね。

実際、「サブスク型で儲かるからやった方がいい」とおすすめしている本も多いです。

でもこの本の中では、
「どうやってお金儲けをするか?」というようなビジネスの話は、
残念ながらほぼ出てきません(笑)

語弊を恐れずに言わせてもらうと、
オンラインコミュニティは儲かるとかビジネスが安定するとか、
そんな次元のものじゃないのです。

人が持つ二つの根源的な欲求が満たされる場所であり、
人と人の関わり合いから予想もしないものが生まれていく場所であり、
自分らしさが「発芽」していく場所なのです。

ここまでの話を聞いて一瞬でも心が動くものがあったのなら、
ぜひ読み進めてください。

オンラインコミュニティに限らず、
あなたが幸せに生きていくためのエッセンスをお伝えします。

それでは「オンラインコミュニティの幸福論」へようこそ!

【目次】

はじめに

二人の簡単なプロフィール

第1章 僕たちがオンラインコミュニティを始めるまで
・一人で頑張らない心地良さを味わった初めての体験
・お客さんが四十人!好きなことが仕事になる衝撃の出来事
・目から鱗の新しいスタイルに出会った転換点
・高い壁を乗り越えた「共同主催」という選択
・人はお金や食べ物で生きているわけでなく、つながりで生かされている

第2章 オンラインコミュニティの正体を解き明かす
・「オンラインサロン」と「オンラインコミュニティ」の違い
・循環型のオンラインコミュニティは、自分が「発芽」していく場所
・一人ひとりがつながることで生まれるもの
・オンラインコミュニティが幸せをもたらす「居場所」になるワケ

第3章 オンラインコミュニティを人が集う居場所にするために
・SNSや広告は使わない!人を集めるときに持っておきたい大前提
・メンバー一人ひとりが「発芽」していくために必要なもの
・一人で主催しなくていい!「共同主催」のメリットと相棒の見つけ方
・リアルなつながりであっても、入会費を有料にすることの意味
・循環によって起きる口コミとコンセプトのつくり方

第4章 オンラインコミュニティを始める一歩を踏み出そう
・第一におすすめしたい最初の一歩は「OJT」
・「心理的安全性」が確保されたコミュニティに必要なあり方
・コントロールを手放すことで主催者に起きること
・コミュニティの中でコミュニティを運営してみる
・あなたにしかつくれないコミュニティがある

さいごに

【著者プロフィール】

阿部 文彦

1975年生まれ、葉山町在住。
Life Mission「人と人をつなぐ 人と自然をつなぐ」
現在6つの肩書きで活動中。
・Web Creator (YUKAFUMI共同経営)
・Nature Guide (森のリトリート/葉山旅 主催)
・Pro Coach (PCC資格保持者)
・Facilitator(本当の仕事/武者修行プログラム)
・Photographer (Retreat & Profile)
・Community Organizer(循環型ビジネス実践ゼミ)

川喜田 敬

1988年生まれ。鎌倉市出身。
「やりたいことがわからない」を解決し、
「世界に1つだけの仕事」へと導くライフコーチ。

やりたいことだった途上国でのボランティアのために、
3年で大企業を退職し、
電気なし・水なし・ガスなしだったネパールへ。

現在は独立し、妻と日本&ネパールの二拠点生活を経て、沖縄へ移住。
コーチングで場所に捉われないライフスタイルを満喫中。

沖縄とサウナを愛するサウナーんちゅ

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する