著者:DIY出版
ページ数:110

¥398¥0

【スキマ時間で本当に知りたいつみたてNISAの基礎情報がわかる!】

パソコンやスマートフォンの普及により、

資産運用は
より身近で手軽なものとなりました。

株式、不動産、仮想通貨、FXなど、

一昔前と比べると
投資先や運用方法も多岐に及びます。

社会は目まぐるしく変化しており、

資産運用は

「お金持ちがさらにお金持ちへ」
という時代は終わりを迎え、

「皆の将来のために必要なもの」

として認知されつつあります。

日本政府は2001年に

「貯蓄から投資へ」
というスローガンを掲げてから、

今日までに
様々な金融政策を打ち出してきました。

しかしながら、

日本のリスク資産の保有割合は

欧米諸国に比べると
まだまだ低いのが実情です。

有価証券の保有経験が無い人に対して、

その理由を尋ねるアンケートを
財務省が実施したところ、

  • 「まとまった資金が無い」
  • 「投資の知識が無い」
  • 「損をしそうで怖い」
  • 「どのように
      購入したらよいのかわからない」

との回答が上位を占めました。

そうした中

「つみたてNISA」
による資産運用が今注目されており、

特に若い世代の間で
利用率が急増しています。

本書では
つみたてNISAの概要と

その有用性について解説をし、

あなたの金融リテラシー

(金融に関する知識・判断力)の向上

お手伝いさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【目 次】

つみたてNISA超入門書

はじめに

第1章:NISAとは

 つみたてNISAとは

第2章:つみたてNISAのメリット

 ①運用益や配当金が非課税である

 ②少額から資産運用が可能

 ③資産運用を自動化できる

 ④必要に応じていつでも解約できる

第3章:つみたてNISAのデメリットと注意点

 ①元本割れのリスクがある

 ②損益通算ができない

 ③金融商品の種類が少ない

 ④ロールオーバーできない

 ⑤非課税枠の持ち越しはできない

第4章:つみたてNISAとiDeCo

 4-1:iDecoの加入条件

 4-2:iDeCoで運用可能な商品

 4-3:iDeCoの税制面におけるメリット

 4-4:つみたてNISAとiDeCoの比較

第5章:なぜつみたてNISAが人気なのか

 ①老後2000万円問題

 ②コロナショック

 ③投資未経験者のニーズにマッチした

第6章:つみたてNISAに向いている人

 ①まとまった資金がない人

 ②必要に応じて資金を引き出したい人

 ③投資経験のない人や投資初心者

 ④50歳代の人

 ⑤自営業の人

第7章:3つパターンで20年後を試算

第8章:資産運用をしないというリスク

 ①老後資金の不足リスク

 ②インフレリスク

第9章:つみたてNISAのはじめかた

 手順①販売会社を選定

 手順②口座の申し込み

 手順③運用する商品を選定

 手順④積み立て金額と購入ペースを設定

 手順⑤目論見書を確認し積立スタート

第10章:ファンドのタイプと投資対象

 ①インデックスファンド

 ②アクティブファンド

 ③ETF

まとめ

最後に

おまけ

 【読者限定3大特典】

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する