著者:寺田 真理子
ページ数:79
¥498 → ¥0
・病院で不安障害、適応障害と診断されて、経験者の治療の経過を知りたい
・不安障害、適応障害の治療が終わったが、今後、どう過ごしていけばいいかを知りたい
という人に向けて書きました。
私は、大学を卒業後、11年半の間、IT企業でプログラマーの仕事をしていました。
2020年に大学卒業してから11年半勤めた会社を退職し、退職後は、ネパールに3カ月弱滞在したり、北海道と愛媛県で農業体験や農業アルバイトをしたりした後、今は沖縄でリゾートバイトをして生活しています。
11年半の会社員生活のうち、トータルで7年半の間は、精神科に通い、薬を飲んで治療していました。
まず、就職して、半年後の2009年10月に心身の不調を感じ、思い切って精神科に行ったところ、初診の時に、先生から
「不安障害です。」
と言われました。
それから、2016年10月までの7年間、精神科に通い、不安障害の治療をしていました。
2016年10月の受診時に、
「今日で治療は終わりにしましょう。」
と言われ、一旦、治療は終わりました。
先生の指示のもと、断薬することができ、薬を飲まずに半年ほど過ごしていましたが、翌2017年4月に再び、心身の不調を感じ、半年前まで通っていた精神科に行ったところ、今度は適応障害との診断が出ました。
2017年4月から5月のGW明けまでの1ヶ月ほど休職をし、その後復職し、
半年ほど通院と投薬治療を受け、
2017年10月に
「今日で治療は終わりにしましょう。」
と言われ、治療が終わりました。
それ以降、5年半ほどの間は、体調が悪くて精神科に行くことや、薬を飲むことなく過ごせています。
かつての自分からすると信じられないことで、今の自分があることに自分自身や両親、祖母、友人に対して感謝の気持ちしかありません
不安障害、適応障害は、必ず治るということを伝えたくて、Kindle本を書きました。
【目次】
はじめに
第一章 不安障害・適応障害の経過
不安障害と診断されるまで~①変化に戸惑う~
不安障害と診断されるまで~②教育担当だった人からの呼び出し~
不安障害と診断されるまで~③新人研修が終わっても、会社を辞めて大阪に帰りたいと思う~
不安障害と診断されるまで~④自分の心身に起きた異変~
不安障害と診断されるまで~⑤ようやく病院に行く~
不安障害の治療~①症状がおさまるまで~
不安障害の治療~②症状がおさまってから~
不安障害の治療~③転院~
不安障害の治療~④減薬から断薬へ~
適応障害を発症するまで~①自分の気持ちに蓋をしていた~
適応障害を発症するまで~②異動になって~
適応障害を発症するまで~③再度、病院へ~
適応障害の治療~①休職中~
適応障害の治療~②復職後~
不安障害・適応障害の治療が終わったその後
第二章 回復するまでの壁
病院に行くことに対する抵抗
病気ということを他人に知られたくない
治療が終わるのだろうかという不安
「自分は病気だから…」と思う
ストレスフルな会社生活
第三章 不安障害、適応障害の回復までにしたこと
病院に行く
自分は病気だということを認知すること
休日は体を休める
必ず治ると信じる
【エクストラ①】休職という選択
【エクストラ②】退職という選択
第四章 不安障害・適応障害を経験して感じたこと
無理を絶対にしない
調子が悪いと思ったら早めに相談をする
「~すべき」、「~しなければならない」→「~しなくてもよい」への変換
他人軸→自分軸で生きる
働くために生きる→生きるために働くへのシフト
自分を信じる
必要に応じて、セッションを受ける
おわりに
【著者プロフィール】
寺田 真理子(てらだ まりこ)
1985年生まれ 大阪府出身
大阪女学院大学国際・英語学部卒業
ネパール愛好家、内向型
大学卒業後、プログラマーとして11年半働く。
普段の生活でありのままの自分でいられていないと感じていた。
また、不安障害、適応障害と診断をされ、トータルで7年半の間通院と投薬治療を行っていた。
社会人になってから、GWや夏休みなどの長期休暇を利用して、アジアの国を一人旅する。
その中で行ったネパールで、現地の人たちのあたたかさに触れ、ネパールで生活したいと思うようになる。
2020年10月付で勤めていた会社を退職。
2022年1月~3月まで、ネパールに滞在。
ネパールから帰国後は、北海道と愛媛で農業体験、農業アルバイトや沖縄でリゾートバイトを経験。
現在、会社員時代の夜遅くまで働いて、自分を犠牲にして生きる生活ではなく、
健康的な生活ができて、自分を大切にする生き方、働き方をしようと探求中。
夢は、好きな時に好きな場所に行く生活を送る事。
また、自然と関わって生活をしていきたいと思っている。
シリーズ一覧
- 同シリーズの電子書籍はありませんでした。
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。