著者:S先生
ページ数:106

¥199¥0

教師の仕事術シリーズの3冊目。今回のテーマは「文書作成術」。子どもの教育や授業研究に時間を使いたいところですが、教師には事務的な文書作成の仕事も多いです。本書では私自身が文書作成の仕事をする中で工夫してきたことや、私なりの文書作成のコツなどを紹介しています。本書を通して、今後の先生方の文書作成のお仕事が少しでも快適なものになれば幸いです。

・・・はじめにより・・・
仕事の面白さの条件の一つとして「創意工夫の余地があること」が挙げられると私は思っています。
誰かが決めた方針に従って黙々とやる方が楽な時もあるかもしれませんが、そういった仕事は面白さには欠けるものです。
教育の仕事というのは本来、創意工夫に満ちた仕事であるはずです。
学校の仕事の一つである文書作成も、本来は創意工夫の余地があり、面白みがある仕事です。
しかし、日々の忙しさに加えて、形式的で事務的な書類仕事も多く、文書作成が嫌い・苦手という先生方も多いのではないかと思います。
私自身は文章を書くこと自体は好きな方ですが、そんな私でも文書作成に時間とエネルギーを割り当てることに気が向かないことがあります。
文書作成には、教育の質を高めるためのクリエイティブなものと、事務的に作成しなければならないものの2種類があると私は捉えています。
だから、事務的なものは最小限の時間とエネルギーで作成し、クリエイティブな文書作成に時間とエネルギーを多く割り当てることが効率の良い働き方です。
本書では、「限られた時間で良質な価値を生み出す|教師のための文書作成術」ということで、私自身が文書作成の仕事をする中で工夫してきたことや、私なりの文書作成のコツなどを紹介しています。
本書を通して、今後の先生方の文書作成のお仕事が少しでも快適なものになれば幸いです。

・・・読者限定プレゼント・・・
●教師のための文書作成術 限定動画
●仕事に役立つ情報提供

・・・目次・・・
限られた時間で良質な価値を生み出す 教師のための文書作成術
はじめに
第1章 文書作成のためのマインドセット
(1)どこでも書く
(2)分割して書く
(3)メンタルを整えて書く
(4)時には習慣化して書く
(5)1分でも1文でも書く
第2章 アイデアの作り方
(1)下準備をする
(2)ガチャガチャ理論
(3)アナログとデジタルのメモツール
第3章 状況別:文書作成術
(1)学級通信
(2)学年通信
(3)校務分掌
(4)連絡帳・保護者からの手紙の返事
(5)子どもの作品・ノートへのコメント
(6)成績処理|所見作成
(7)指導案
第4章 文書作成のマイクロスキル
(1)小技を連続で繰り出す
(2)共同編集を使いこなす
(3)効率の良い情報収集方法
(4)仕事道具に投資する
おわりに
【読者限定プレゼント】
【著者紹介】
【教師の仕事術Kindleの紹介】
【参考資料】

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する