著者:石川美智子
¥1,300¥0

 児童相談所の方たちは,被虐待児やその保護者の対応で代表されるように,大変な事例に対応しなければなりません。そして,ニュースでは虐待事例を大きく報道されますが,何か一過性のような気がしてなりませんでした。虐待事例は,児童相談所や学校だけでは解決できないという思いが,日増しに高まりました。
 まずは,全国の児童相談所の方たちに生の声を聞かなければと思い,インタビュー調査のお願いをしたところ,気持ちよく受けてくださいました。そして,児童相談所の方たちが,苦い経験を重ねながら立ち上がる真摯な姿勢に胸が打たれました。なかなか,児童相談所の方の生の声を聞く機会は少ないと思います。本書は児童相談所にかかわる福祉職・学校・教育委員会の専門家の唯一の書です。子どもの育ちには健全な大人が必要です。特に困難をかかえた子どもや家庭を支える人々が重要となります。児童相談所に,困難をかかえた子どもや家庭を支える役割がありますが,児童相談所の実態は,ほとんどの人々はわからない現状です。
 本書は、学生、教師、行政職の方を対象としました。そればかりでなく,一般の方々も対象としました。19名の児童相談所関係者のインタビュー内容の素朴な疑問や感想を導入として,児童相談所や困難をかかえた保護者および抱え込みが課題となっている学校の実態が理解できると思います。また,虐待防止には保護者自身の内省が必要ですが,虐待をする保護者の心情も明らかにすることによって,保護者の振り返りのヒントとなると思います。さらに,読みやすいように、児童相談所・教育委員会・学校についてインタビュー調査を分類して,それぞれの立場や課題が理解できるように配慮しました。
 なお,虐待による子どもへの影響や児童相談所への通告とその後の流れは補章をお読みください。
 私は,チーム援助の研究者として学校と校外専門家との連携について,研究してきました。教師のインタビュー調査や,質問紙調査ばかりでなく,医療機関や警察少年部門など校外専門家のインタビュー調査を行ってきました。そうしますと,校外の専門家から学校に対して手厳しい言葉を聞くことが少なくありませんでした。私は,もともとは,教師以外の専門家との連携経験がある臨床心理士の資格を持つ高校の教師でした。したがって,医師や警察官等の校外専門家の学校に対する手厳しい言葉は納得のいく部分もありましたが,長時間労働で多忙な教師にこれ以上の負担は難しいと思う気持ちもありました。
 そこで,学校と校外専門家を結ぶことが大切だと思い,本書の執筆となりました。本書を通して,皆様に児童相談所・学校の実態を理解していただくことにより,社会全体で子どもたちの未来を築いていけるのではないかと思います。本書がその一助になればと考え執筆に至りました。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する