著者:本間 孝志
ページ数:349

¥552¥0

●上信越高原への旅

判型:B6版

ページ数:349ページ

<案内コース>

軽井沢~上田市~戸倉上山田~長野市

長野市内コース

長野市内~須坂市~小布施町~中野市~湯田中温泉

湯田中~横手山

蓮池~奥志賀

志賀・草津高原ルート

長野~豊野町経由~中野市

須坂市~山田~五色・七味温泉

中野~飯山~野沢温泉

<案内掲載ポイント>

浅間山  軽井沢町  軽井沢町と文学碑  信濃のことわざ  浅間山の噴火

旧中山道の借宿  信濃追分一里塚  浅問神社  更級紀行  追分宿  油屋旅館

桝形の茶屋  江戸時代の旅程  追分節について  八ヶ岳の名称由来  

小諸本陣や脇本陣  島崎藤村が英語を教えた小諸義塾の建物  懐古園  島崎藤村

布引観音堂  雷電為右ヱ門の生家  海野宿  信濃国分寺  信濃国分寺跡

上田紬  上田城跡  真田一族  上田原古戦場  虚空蔵山  

葛尾城落城に まつわる哀話  戸倉上山田温泉  冠着山と姨捨伝説  長楽寺・姨捨伝説

田毎の月  冠着山と神話伝説  雨宮の渡し  横田河原の古戦場  地下大本営跡

佐久間象山   松井須磨子  川中島の合戦  善光寺  一光三尊像渡来のいわれ

如是姫と善光寺  大峰山と大峰城  善光寺本堂内について  長野県信濃美術館

刈萱堂  刈萱道心と石童丸   

飯縄修験道と飯縄忍法発祥の地  千曲川   須坂市の製糸工業  須坂市附近の温泉地

小布施町  北斉館  高井鴻山記念館  日本のあかり博物館  布施町と灯油

岩松院・葛飾北斉の天井絵  小林一茶と蛙合戦  中山晋平  高梨城跡  長元坊

湯田中温泉  山の内温泉郷  渋温泉   北斉句碑めぐり   世界平和公園

角間温泉   上林温泉  志賀山文庫   上信越高原国立公園  志賀高原開発の歴史

五葉の峰  琵琶池  丸池温泉  発哺温泉と東館山  志賀自然教育園

木戸池と木戸池温泉  熊の湯  大沼池と黒姫  琵琶池の由来  十三塚のお話(須坂市)  

草津温泉  草津温泉の由来  石楠花群落地  奇岩、怪石  武具脱の池  

白根山  白根山の火山活動の歴史  万座温泉  高野長英   のぞき小屋

小林一茶の在所跡  藤沢焼カマ跡  子安神社  木花咲耶姫とゴマの伝説  山田温泉

与謝野晶子の歌碑   天然露天岩風呂  五色温泉  七味温泉  

高梨城跡  真宗寺・島崎藤村の処女作「破戒」の舞台  飯山城跡  小菅神社

野沢温泉   野沢温泉小唄  野沢菜漬  あけびづる細工  

寂照院往生寺と夕焼け小焼けの碑  往生寺のリンゴ  荒砥城  千曲天狗  天狗のむかし話

<観光ガイド冊子について>

「バスガイド 花子さんと行く気ままな旅」は、バスガイドさんのための観光案内教材として出版されました。

バスガイドさんには勿論、観光地を案内しておられる方々、ボランティアガイドや歴史を訪ねる旅を趣味する方には最適な冊子です。
また、旅や歴史についての「うんちく」にお勧めします。知の「宝庫」といってもよいでしょう。

東京オリンピックを控え、外国人の訪日が増えています。是非お役立てください。
なお、現物の冊子や版下をPDF化して案内しておりますので一部ゆがみや汚れがあったりします。
特に「上信越高原への旅」は、後半部において黄色のマーカーがあります。

冊子は昭和63年度から平成14年度にかけての発行年が多く平成14年度は以降の情報はありません。
14年以降に変更になった事項についても更新されていません。
しかし、観光案内の大半は歴史的なもので、観光案内や歴史旅には楽しめると思います。
ご了承のうえ、お求めください。

*全国版の観光ガイドとして、これだけまとまったものは珍しく、後世まで記録として参考になるように電子保存しようとPDF化しました。
PDF化した当時は「アマゾン」での出版という発想はなく、単なる記録として保存していたものですので、少々のゆがみや傷もあります。
「アマゾン」での電子本発行という環境をいただき、それを機にPDF化したものをそのままで発行させていただきました。
(なお、当冊子は著作権譲渡契約の上、入手・制作したものです)

シリーズ一覧

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する