著者:本間 孝志
ページ数:217

¥564¥0

バスガイド 花子さんと行く気ままな旅

観光ガイド

古都大和路(巻参)

判型:B6

ページ数:全217ページ

●主な案内コース

奈良街道(京都駅八条口〜東福寺〜伏見稲荷〜深草〜墨染〜伏見〜宇治市〜城陽市〜井手市〜山城町〜木津町〜奈良市、大部分国道二十四号線経由)

奈良坂道(奈良豆比古神社〜般若寺〜北山十八間戸〜多聞城址)

奈良市街(東大寺転害門〜東大寺〜奈良公園、春日大社〜興福寺〜猿沢の池〜元興寺・極楽坊〜十輪院〜新薬師寺〜白肇寺〜帯解寺円照寺〜弘仁寺〜正暦寺、その他奈良国立博物館、奈良奥山周遊道路など)

佐保路、佐紀路(聖武天皇、光明皇后陵〜興福院〜奈良ドリームラソド〜不退寺〜法華寺、海竜王寺〜うわなく、こなく古墳〜佐紀古墳群〜秋篠寺〜平城宮跡)

●主な観光ガイドポイント

東福寺 小野小町晩年の住居 藤森神社 墨染寺 伏見桃山城 桓武天皇御陵 明治天白王桃山御陵・昭雲忠皇太后桃山東御陵 

向島と巨椋池 宇治市について 宇治茶 万福寺 売茶翁 日本武尊と白鳥伝説  小野小町 蟹満寺 和伎神社 高麗寺跡

十三重石塔・安福寺 

奈良市について 和辻哲郎 奈良豆比古神社 西福寺 般若寺 北山十八間戸 多聞城跡 転害門 お旅所と宿屋の発祥

東大寺 大仏殿焼打ち 石造獅子 東大寺本坊と天皇殿 東塔・西塔跡  八角灯篭 大仏と大仏殿 大仏の寸法と材料

俊乗堂 重源上人 行基堂  良弁上人 三月堂(法華堂) 二月堂 お水取りの行事 手向山八幡宮  正倉院 戒壇院

春日大社 会津八一 石子詰め伝説 釣灯篭 若宮神社 春日大社・若宮のお祭り 興福寺 藤原不比等 南都六宗

南都七大寺 五重塔 東金堂  旧山田寺 阿修羅像(八部衆立像) 板彫十二神将立像  猿沢の池

元興寺 現元興寺 十輪院 新薬師寺 帯解寺 円照寺 弘仁寺 正暦寺 依水園 氷室神社 率川神社 漢国神社

開化天皇陵 福智院と頭塔 若草山 御笠山 鴬塚古墳 

佐保路・佐紀路 興福院 不退寺(在原寺) 芸亭跡 法華寺 から風呂・横笛堂 海龍王寺 楊梅宮(法華寺南方)

うわなべ・こなべ古墳 磐之媛命御陵 平城天皇締陵 瓢箪山古墳 秋篠寺 平城宮跡 

<観光ガイド冊子について>

「バスガイド 花子さんと行く気ままな旅」は、バスガイドさんのための観光案内教材として出版されました。

バスガイドさんには勿論、観光地を案内しておられる方々、ボランティアガイドや歴史を訪ねる旅を趣味する方には最適な冊子です。
また、旅や歴史についての「うんちく」にお勧めします。知の「宝庫」といってもよいでしょう。

東京オリンピックを控え、外国人の訪日が増えています。是非お役立てください。
なお、現物の冊子や版下をPDF化して案内しておりますので一部ゆがみや汚れがあったりします。

冊子は昭和63年度から平成14年度にかけての発行年が多く平成14年度は以降の情報はありません。
14年以降に変更になった事項についても更新されていません。
しかし、観光案内の大半は歴史的なもので、観光案内や歴史旅には楽しめると思います。
ご了承のうえ、お求めください。

*全国版の観光ガイドとして、これだけまとまったものは珍しく、後世まで記録として参考になるように電子保存しようとPDF化しました。
PDF化した当時は「アマゾン」での出版という発想はなく、単なる記録として保存していたものですので、少々のゆがみや傷もあります。
「アマゾン」での電子本発行という環境をいただき、それを機にPDF化したものをそのままで発行させていただきました。
(なお、当冊子は著作権譲渡の上、入手したものです)

シリーズ一覧

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する