著者:上永 哲矢
¥920¥0

■見どころ:
空海が今も瞑想している高野山200年の史実

■目次:
はじめに なぜ高野山なのか?
第一章 平安─鎌倉時代 空海による開基から武士の入山
 空海の生涯にみる高野山成立と弘法大師伝説の誕生
 空海と高野山の年表(平安時代まで)
 空海と真言密教 密教とはいかなるものかを知る
 密教の思想を描き表している曼荼羅を知る
 貴族から武士へ。源平時代と高野山
高野山ゆかりの人物事典
1 藤原道長
 2 足利義満
 3 平敦盛・熊谷直実
第二章 戦国時代 戦乱の中の高野山
 上杉謙信・景勝 越後の軍神も悩み多く二度にわたり高野山へ登った
 武田信玄・勝頼 比叡山を焼き討ちした信長に怒りの書状を送りつけた
 コラム 武田二十四将の一人 馬場美濃守の墓
 織田信長 武装化した聖地、覇王・信長と対峙
 コラム 寺院に根付いた僧兵なる存在
 豊臣秀吉 天下人・秀吉が聖地に刻みし足跡
高野山ゆかりの人物事典
 4 北条早雲
 5 明智光秀
 6 柴田勝家
 7 黒田官兵衛
 6 筒井順慶
コラム 日本各地で誕生し、今も語り継がれる弘法大師伝説
コラム 弘法大師伝説マップ
 真田昌幸・幸村
コラム 真田幸村の足跡とともにたどる高野山と大坂の陣
 石田三成
第三章 江戸時代 徳川政権下の高野山
 徳川家康 戦国乱世に終止符を打ち、泰平の世を作り上げた
 徳川秀忠・家光 徳川家霊台を造営。さらに空海の持仏堂を寄進
 御三家 蓮花院と御三家と言われる尾張、紀州、水戸の徳川家との関係
 佐竹義重 佐竹氏の全盛時代を築いた猛将
 最上義光 上杉景勝の参謀、直江兼続の軍を破った
 伊達政宗 政宗はもちろん仙台藩主であった代々の伊達氏の供養塔があり
 前田利家 勝家に仕え、その後豊臣政権の中枢を担う存在
 島津家久 「高麗陣敵味方戦死者供養塔」を建立
 毛利元就 歴代当主による建牌や石塔の建立は数十に
高野山ゆかりの人物事典 9 浅野長矩
 10 松尾芭蕉
 11 大岡忠相
 12 井伊直弼
 13 市川團十朗
第四章 近代 激動の世界情勢と高野山
 明治初期の廃仏毀釈によりかつてない試練を経験
 時代も宗派も超越した弘法大師の威徳に包まれる
 女人禁制の聖地に赤ん坊の産声が響く
コラム 主な日本の女人禁制地
高野山ゆかりの人物事典 14 陸奥宗光
 15 高浜虚子
 16 与謝野晶子
 17 司馬遼太郎
巻末 古地図で訪ねる高野山 境内
巻末 古地図で訪ねる高野山 奥之院
おわりに 一度は体験してみたい密教の真髄
奥付

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する