著者:あぶら・ギッテル
ページ数:428
¥1,250 → ¥0
「おいしい」と「きもちいい」 ~タネを食べない健康法~ 世の中のダイエット法の大半は、食欲を減退させるテクニックにすぎないため、長続きせず、成功してもリバウンドします。オーガズミック・ダイエットは、その逆を行き、徹底的にバランスの良い食事をして、食欲を増進させる方法です。人間が最もおいしいと感じる黄金のPFC比率で、おいしいものだけを厳選し、好きなだけ食べることで、頭脳にも腸にも徹底的に満足していただくのです。そうすれば、努力や我慢をしなくても、適量を食べたところで、ピタっと食欲が止まります。 ・バナナ、牛肉、チーズ、チョコレート、おいしいもの「だけ」食べると健康になる、夢のダイエット。 ・子供が好きな食べ物こそ、人間に最適な食べ物。「ご飯も食べなさい」のしつけが間違っていた。 ・著者は素人研究家(医師でも、専門家でもありません)。自らの体で確かめながら、10年の歳月をかけ、玄米菜食、ローファット・ローヴィーガンを経て、ようやくたどり着いた食事法。 ・糖質(甘いもの)無制限! ハイファット(コテコテ)OK! 塩分無制限! サプリメント不要! ・食事内容のサンプルは、ブログ(https://fruichee.x0.com/ja/)で毎日の食事を公開中! ・オーガズミックライフ・シリーズ第1弾。 <目次> 序章「おいしい」ものばかり食べると病気になる? 第1章「正しい」ものではなく「おいしい」ものを食べる オーガズミックな食卓 オーガズミック・ダイエットの基本ルール 「料理」は本質的に食品偽装行為 小鳥に教わった「ホールフード」の真意 セクシーな食べもの 第2章「糖分」ではなく、タネの食べすぎ! これもタネ、あれもタネ、たぶんタネ、きっとタネ タネは多大な労苦を経て食べ物になる タネを食べる動物の特徴 日本の伝統的粗食が良い? 日本人の長寿の秘密のタネあかし 沖縄の長寿の秘密はオーガズミック・ダイエットに通じる 三大栄養素をオーガズミックに理解する お菓子でできた家 複雑な糖質(デンプン)がダメな理由 バナナ vs ご飯 血糖値対決 ~血糖タイムラグ仮説~ 果糖とブドウ糖の摂取比率 タネ食と虫歯・歯周病 バナナの熟成とデンプン 加熱するとデンプンが消えるサツマイモ 糖のマトリックス 余談:アルコールについて(酒は百薬の長) 第3章 黄金のPFC比率 ~脂肪礼賛~ 現代人の食事は脂質過剰なのか? 「おいしい」PFC比率への収斂 ソフトクリームに秘められた暗号 イヌイットの北極圏ダイエット マサイ族のサバンナ・ダイエット ニューギニア高地民のダイエット 日本の化け猫が行燈の油をなめる理由 黄金のPFC比率は不自然? フルーツの王様に求められる資質(脂質) 菜食か肉食か? ~ローヴィーガンから生肉食に豹変~ 50歳にして肉のおいしさを知る 脂身こそ肉の醍醐味 肉の代用としてのチーズ 脂肪のクオリティが生体のカギ 植物油ほど不自然な食べ物はない PUFA(サラサラ油)とSFA(ベトベト脂) 「必須」脂肪酸 ~魚は必須食品なのか?~ 必須脂肪酸比率 ~肉はグラスフェドに限る~ MUFA(一価不飽和脂肪酸) MCT(中鎖脂肪酸) 玄米食は昔の日本人をバカにしている タンパク質は10%で十分 伝統的な日本食のタンパク質摂取源は米 アミノ酸スコア ~植物性タンパク質と動物性タンパク質~ 第4章 「塩分過剰」ではなく、水分不足! 1日3.5リットルの水を「おいしく」飲む 草のタネを食べると慢性的に脱水する 草のタネと塩分濃度 自然界の塩加減はORS 日本人は塩分過剰なのか 塩分のタイムラグ仮説 塩分は無制限でOK、ただし・・・ 糖分濃度~糖と水の関係~ 水の「必要量」 尿路結石と膀胱炎 日本人は塩分不足? 人間は水を飲む動物なのか エリクサー(理想の水)は自分の中にあった 蒸留水の包容力 生きたミネラルと死んだミネラル? 理想の塩を求めて オーガズミック・ダイエットは偏食ではない DEWSについて 第5章 「食べすぎ」ではなく、運動不足! カロリー計算はやっぱり必要 狩猟採集民のPAL(身体活動レベル)に学ぶ スポーツは不自然で健康にはNG つらさとカロリー消費は違う ~きつい運動をしてはダメ!~ 江戸時代は働きすぎ、現代人は運動不足 考えても脳の消費カロリーは増えない 精神的ストレスの正体 運動すれば、悩みが消え、脳が育つ 食べるために動く(報酬回路を築く) 植物を相手に動く ~私の運動プラン~ カロリー収支が均衡する一日の活動内容イメージ 生きることは体が動くこと 第6章 頭ではなく腸で感じるオーガズミック・ダイエット 頭脳を暴走させるな 腸が「おいしい」食事 腸を理解する 大腸の謎と便秘のメカニズム ブリストル・スケール 臭いウンコ、臭くないウンコ ぬか漬けの臭いが理想の便臭? レジスタント・スターチは便秘の救世主? 野菜は下剤だった? 肛門に付着するのが当たり前? ペースト便とコロコロ便 便秘の神秘 大腸からの啓示 タネは、食べるのではなく、呑み込むもの ウンコの熟成時間 余談1:コーヒーとカカオ 余談2:青木まりこ現象 余談3:痩せの大食いのメカニズム 第7章 オーガズミック・ダイエットで減量しよう! 体重管理の真の目的 体重の7割は水 体重の変化を把握する方法 大半の減量ダイエットは「食欲減退法」 草のタネを遠ざけ、ジタク・リゾートを築く オーガズミック・ダイエットなら無駄食いしない 草のタネ依存症の克服 小手先の食べ過ぎ防止テクニック集 第8章 おいしいものだけ食べて食費は月3万円 オーガズミック・ダイエットの食費 秘訣その1:外食できない 秘訣その2:加工食品が買えない 秘訣その3:運動も兼ねて自分で作る 秘訣その4:バルク・バイ 秘訣その5:代替食品 秘訣その6:高価なサプリメントは不要 シンプルな生活で他の支出も削減可能 余談1 甘酒を主食にしてみた(コージーライス) 余談2 甘酒で失敗したので砂糖を主食にしてみた!(コクトーX) 第9章 オーガズミック・ダイエットのルール(まとめ) オーガズミック・ダイエットのルール 伝統的和食との比較 あなたのオーガズミック・ダイエット 第10章 幻のフルーツを求めて高天原へ 不自然な自然、自然農法?身土不二? 原産地ダイエット ~人間の原産地は熱帯~ 「熱帯と温帯」そして「緯度と標高」 「高天原」は長寿の地だった 人体に刻まれた秘密 大きな脳を作る材料と動かす燃料 幻のフルーツ やっぱり人間は肉食ではないと思う(願う)理由 料理は熱帯フルーツの再現 人間のパートナーは植物 あとがき <著者プロフィール> あぶら ギッテル 1967年、広島県生まれ。 2009年に遺伝子組み換え食品を排除する決意をして以来、玄米菜食、ローファット・ローヴィーガン(80/10/10ダイエット)を経て、2017年に草食動物の肉とフルーツの生食を基本とする「フレッシュ・ダイエット」を着想する。2018年にはチーズを主食として採用し、現在の「オーガズミック・ダイエット」に至る。 将来の夢は、熱帯の高原に移住し、牛と果樹に囲まれて暮らすこと。 ブログ:https://fruichee.x0.com/
シリーズ一覧
- 同シリーズの電子書籍はありませんでした。
Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。