著者:中島 和子
ページ数:413

¥2,822¥0

これからの時代に求められる「バイリンガル教育」研究の集大成

「グローバル人材」育成のカギは、「バイリンガル教育」にあり。この分野の第一人者による研究成果が詰まった本書は、1998年に初版が刊行されて以来、増補改訂版を経て、ここに集大成されました。これからの時代の「言葉の教育」を考える上で、必読の1冊です。

「バイリンガル」とは、単に2つの言語をしゃべれる人、ということではありません。4技能の、それぞれの到達度はもちろん、文化的背景も絡み、さまざまな状態の「バイリンガル」が存在しています。

そんな中、どのような「バイリンガル」を目指し、誰が、どのような教育をするのでしょうか。なぜ子どもを「バイリンガル」に育てる必要があるのでしょうか。 バイリンガル教育の先進国であるカナダで、第一人者の一人として長年研究を続け、自らもバイリンガル子育てを実践した著者は言います。

「日本人もことばの壁を乗り越えて、目的達成のために異文化の人たちと力を合わせ、リーダーシップを発揮することが求められる時代になった。(中略)実際に世界を見回せば、モノリンガルよりも複数言語話者の方がはるかに多く、第2、第3言語で教育を受ける子どもも地球規模で増している(Tucker, 1999)。子ども時代に複数言語を獲得することは、思考の柔軟性、異文化適応力、言語に対する理解、言語分析能力を強め、子どもを文化的にも知的にもより豊かにするものである」

ここに、時代が求める「グローバル人材」の姿が見えてくるのではないでしょうか。安易に「早期英語教育」という言葉に踊らされず、本当に必要なことを考えるための、説得力ある研究成果と具体的な教育方法が、本書にまとめられています。言葉の教育に関わる人・関心がある人すべてに、ぜひご一読いただきたいと思います。

※本書は『 バイリンガル教育の方法 <増補改訂版>』(2001年刊行)の改訂版です。

【著者プロフィール】

中島和子:

東京都出身。 国際基督教大学・大学院、トロント大学大学院卒。トロント大学教授を経て名古屋外国語大学教授・日本語教育センター長。現在トロント大学名誉教授。専門はバイリンガル教育、継承語教育、日本語教育学。「カナダ日本語教育振興会」・「母語・継承語教育・バイリンガル教育 (MHB)研究会」の会長を歴任、2016 年現在両会の名誉会長。主著に『言葉と教育』(海外子女教育振興財団 1998)、『マルチリンガル教育への招待』(ひつじ書房 2010)、『言語マイノリティを支える教育』(訳著、慶應義塾大学出版会 2011)、『完全改訂版 バイリンガル教育の方法 12 歳までに親と教師ができること』(アルク 2016)ほか。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する