著者:Wedge編集部
¥550¥0

●ONCE UPON A TIME「慈」(生津勝隆)

■WEDGE_OPINION
持続的社会モデルの実現へ 「熟議なき日本」から脱却のとき(藤城眞・SOMPOホールディングス顧問)

■WEDGE_OPINION
現行憲法はもはや限界 日本は確固たる抑止力を持て(髙井康行・東京靖和綜合法律事務所 弁護士)

■WEDGE_SPECIAL_REPORT
あなたの知らない東京問題―膨張続ける都市の未来 
Part1 新型コロナでも止められぬ東京一極集中を生かす政策を(佐藤泰裕・東京大学大学院経済学研究科教授)
Part2 人口高齢化と建物老朽化 二つの“老い”をどう乗り越えるか(中川雅之・日本大学経済学部教授)
【COLUMN】“住まい”から始まる未来 一人でも安心して暮らせる街に(編集部)
Part3 増加する高齢者と医療需要 地域一帯在宅ケアで解決を(編集部)
Part4 量から質の時代へ 保育園整備に訪れた“転換点”(編集部)
【CHRONICLE】ワンイシューや人気投票になりがちな東京都知事選挙(編集部)
Part5 複雑極まる都区制度 権限の“奪い合い”の議論に終止符を(編集部)
Part6 財源格差広がる23区 将来を見据えた分配機能を備えよ(土居丈朗・慶應義塾大学経済学部教授)
Part7 権限移譲の争いやめ 都区は未来に備えた体制整備を(伊藤正次・東京都立大学大学院法学政治学研究科教授)

●新しい原点回帰(磯山友幸) 118年続く大日本報徳社の常会 二宮尊徳の教えを学ぶ意義

●社会の「困った」に寄り添う行動経済学(佐々木周作) 新しい技術の職場導入で困った

■WEDGE_REPORT
グローバル化の盲点 “コンテナ”不足はなぜ起きた?(編集部)

●MANGAの道は世界に通ず(保手濱彰人)『ペリリュー』に学ぶ正の個人主義

■POINT_OF_VIEW
相互依存を武器に「テクノ地政学的パワー」を高める中国 
【解説】中国との関係見直しへ 矢継ぎ早な米国の動きを読み解く(神保謙・慶應義塾大学総合政策学部教授)
【アメリカの視点】サプライチェーンの見直しだけでは中国を抑えきれない(エリック・セイヤーズ /アメリカン・エンタープライズ研究所客員フェロー)

■WEDGE_OPINION
増え続ける経営難の中小私大 少子化を直視し改革断行を(渡辺孝・私学創研代表取締役)

■WEDGE_REPORT
デジタル通貨は新局面へ 激化する米欧中の主導権争い(井上哲也・野村総合研究所金融デジタルビジネスリサーチ部・主席研究員)

●イノベーションを阻む“法律たち”(早川史人)不動産取引トラブルはオンライン説明でなくせるか

■POINT_OF_VIEW
強硬派勝利も傷深く 厳しい船出のイラン新政権(角潤一・在イラン日本国大使館一等書記官)

●各駅短歌(穂村弘)

●インテリジェンス・マインド(小谷賢) まさに「命懸け」 米国を守るCIAの実態

●時代をひらく新刊ガイド(稲泉連) 『分水嶺』河合香織

●一冊一会

●世界の記述

●CHANGE CHINA ~中国を変える“中国人”~ (劉燕子) 「祖国」を追われながらも真実を追求するチベット人作家 茨仁唯色

●さらばリーマン(溝口敦) カリスマ目指して達した「男性専用美容室」という着眼点/川口達也さん・PERCUT代表取締役

●拝啓オヤジ(相米周二)

●近現代史ブックレビュー(筒井清忠) 『辻政信の真実』前田啓介

●読者から/ウェッジから

最終ページ(表4)
〈以上〉

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご了承ください。

シリーズ一覧

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する