著者:下河内優子
ページ数:98
¥390 → ¥0
そして、どんな時間の使い方をするかで、あなたの人生が決まります。
いつも時間に追われ、慌ただしくすぎる毎日にモヤモヤを抱えていた私が、「時間の使い方」を変えることで、3人の子育てと仕事の両立やパラレルキャリア、そして9割がリピートする朝活の主宰までできるようになった体験をベースに、やりたいことができるようになる!時短家事の始め方を紹介しています。
と今では偉そうなことを言っている私ですが、結婚した当初は、長ネギと豆腐のみそ汁を作るのに1時間半かかったり、マンションの部屋に泥棒が入っても気づかないぐらいの汚部屋に住んでいました。
そんな私が変わったのは、17年前に長女がひどい食物アレルギーでこの世に生まれてきたことです。
無理やり飲ませたアレルギー用ミルクも体に合わず、肌が真っ赤にただれて泣く長女を抱きしめながら、自分のこれまでの不摂生を悔やみ、モノに囲まれた部屋で途方に暮れて一緒に泣きました。
その後、義姉の紹介で出会ったアレルギー専門の先生の元、私の食生活を変えることで母乳で育てられることになり、それまでの食生活を一変しないといけない状況に追い込まれ、苦手な食事作りと大嫌いなそうじに向き合うことになりました。
ゴールの見えない状況の中、とにかく手際が悪く、いちいち時間がかかりましたが、それでもわが子のために、そして私自身が少しでも楽に暮らせるようにと、食材を含むモノや導線、収納を工夫をしていき、今の生活にたどり着きました。
特別なことは何もしていません。私はただ、子育てしながら、家事をし、会社員として働く、という生活を繰り返してきました。その中で「自分を楽にするために、毎日を楽しむためには、どうすればいいか?」それだけを追求してきて今があります。
さあ、あなたも本書を参考に「時間の使い方」を見直して、自分が本当にやりたいことをやるための時間を一緒に作り出していきましょう!
目次
はじめに
第1章 「時間がない」は本当ですか?
他人の人生を生きている時間はない。自分の人生を生きると決めよう
明日死ぬとしたら、何がしたいですか?
時間がない原因は、「時間の使い方」にあった!
やりたいことをしている人は、生き生きして見える
「最悪の時間」を最高に変える!「すきま時間」を見つけよう
無意識にスマホに手を伸ばすのはいつ?
意識せずにできる行動の時間も、実は「すきま時間」
ないと思っていた時間は、探せばあった!
第2章 「すきま時間」を時短家事につなげる3つの秘訣
秘訣(1)小さく始める~たとえ1ミリでも行動すれば未来は変わる
まずは目についたところからやってみる
目標は低く!1ミリでも動いたら大成功!
はじめに成功しなければいけない理由
秘訣(2)習慣にする~習慣になると行動はもっと楽になる
「面倒くさい」の原因は先送りだった!
「ゆるさ」が習慣化への近道
一つの行動が「習慣」になるには
習慣とは歯磨きレベルにできること
秘訣(3)細分化する~人生を左右する「細分化力」
会社員時代に気づいた力
家事にもやっぱり細分化は必要だった
第3章 「リセット片づけ」で、家事は自然に時短になる
小さなそうじだけで、きれいな状態は長く続く
「大掃除をしなくちゃ!」の焦りからの解放
モノを元に戻すだけで、部屋が整い、毎日がご機嫌になる
元に戻さないこと=スペースの無駄使い
モノを元の場所に戻すことは究極の自己承認
時間をうまく使えるようになると優しくなれる
ゆとりを生みだす「リセット片づけ」が、時短家事の基本
「リセット片づけ」成功の2つのポイント
「リセット片づけ」で家族の片づけ力もアップ!
「リセット片づけ」は、いつやるの?
「リセット片づけ」を続けると、減るものと増えるもの
モノの住所は、どうやって決める?
人によって、ベストな住所は違います
「収納場所が悪い」を検証すると
「どれをどこに戻すかわかりにくい」を検証すると
「ハサミの本数が多い」を検証すると
「家族の性格」を検証すると
ベストな住所は、みんなで決めよう
時短家事をマスターするためのおすすめスキル
すきま時間の種類に合わせて相性のいいことを探す
「ながら家事」と「ついで家事」
おすすめの「リセット片づけ」の進め方
第4章 時短の目的は、「やりたいことができる!」人生にすること
何のために時短をするのかを考えよう
部屋が整うメリット・デメリット
時短家事の先にある未来は? 目的意識を常に持つ
10年後の未来
人生は楽しんだもんがち
時間というプレゼントは、誰にでも平等
自分らしく生きるということ
おわりに
【著者プロフィール】
下河内優子(しもかわちゆうこ)
時間の使い方コンサルタント、みんなで10分片づけ倶楽部主宰、パラレルキャリア推進委員会 関西支部長、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。
高2、中3、小4の三人娘の子育て、会社員、主婦を併立しながらでも自分のやりたいことをするための時間を作り出せる「時間の使い方」の専門家として活動。
時間の使い方を変えるために、時間の使い方と時短の要である片づけを体感覚で学ぶ大人のクラブ活動の場として2020年4月から毎月21日間開催しているオンライン朝活(5:30〜)「みんなで10分片づけ倶楽部」に、のべ千名以上が参加。参加者は北海道〜沖縄、米国まで及び、リピート率は9割を超える。
育児、仕事、家事に追われ、暮らしが散らかり、充実感が得られない日々に閉塞感を感じていた2016年に心理学を学ぶ日本メンタルヘルス協会と出合い、その学びの中で「自分の命である時間」を意識し始める。その後、実生活での時間の使い方を変えることで、会社員時代にパラレルキャリア(複業)でさまざまなことに挑戦し、その活動が広がり、2021年9月に27年勤めた大手金融系企業を退社。
2017年よりパラレルキャリアを本格的に開始。心理カウンセラー、インタビュアー、質問家、コラムニスト、初めての講座開催伴走コンサルタント、片づけメンタルコーチ、ライフメンター、大学非常勤講師、朝活主宰、数秘33の会主宰、読書会、イベント企画・運営、コミュニティ運営、などさまざまな職種にチャレンジし、現在も多方面で活動中。
シリーズ一覧
- 同シリーズの電子書籍はありませんでした。
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。