著者:菜々子
ページ数:59
¥298 → ¥0
そのきっかけとなったのが、2018年1月に改定された厚生労働省のモデル就業規則です。
「許可なくほかの会社の業務に従事しないこと」という項目を削除したのです。
その代わりに、「労働者は、勤務時間外において、ほかの会社の業務に従事できる」という項目を加えました。
副業・兼業の促進に関するガイドラインも設けたため、企業や労働者が安心して副業に取り組めるようになってきました。
このようなアプローチのおかげでもあり、少しずつですが、副業を解禁する企業が増えてきています。
副業をステップとして、セカンドキャリアを築こうとする方が増えてきたのです。
とはいえ、実際に副業を始めるとなるとハードルは高いと思います。
どのような副業をどうやって始めればいいのか、戸惑う方も多いでしょう。
副業を始める上で忘れてはならないのが税金です。
副業と税金は密接に関係しています。
税金のことをまったく無視して副業は始められません。
副業を始めるなら税金の知識も必要不可欠です。
では、税金についてどんなことを知っていればいいのでしょうか。
本書では、副業を始めるにあたり知っておきたい税金の話をしていきます。
知らずに副業を始めてしまうと損することもあるので、ぜひ押さえておきましょうね!
目次
はじめに
第一章 副業には確定申告が必要?
■確定申告が必要かは所得によって決まる
■白色申告
■青色申告
第三章 確定申告のやり方
1.一年間の取引内容を記録する
2.必要な書類を用意する
3.確定申告書類を用意する
4.3月期日までに郵送する
【まとめ】いかがでしたか?
第四章 株式取引やニーサ、FXの副業で稼いだお金も確定申告が必要?
第五章 個人でスムーズに確定申告するなら…ビジネスカード!
第六章 住民税は所得20万円以下でも確定申告が必要
■そもそもどうして住民税がかかるの?
おわりに
カスタマーレビューのお願い
【著者 紹介】
シリーズ一覧
- 同シリーズの電子書籍はありませんでした。
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。