著者:小笠原竜童
ページ数:161

¥300¥0

telloをプログラミング
メジャーな言語でプログラミング
Python,C,C++,C#,javascript,php,go,visual basic

コンピュータ・サイエンスのスキルを身につけることは、皆さん自身の未来のみならず、私たちの国の未来にとっても、大事なことです。アメリカという国が最先端であり続けるためには、皆さんのような若い国民に、今後の世界のあり方を変えるようなツールや技術について、学んでもらわねばならないのです。だからこそ皆さんに参加をお願いしています。
•新しいビデオゲームを買うだけでなく、自分で作りましょう。
•最新のアプリをダウンロードするだけでなく、創りましょう。
•スマートフォンで遊ぶだけでなく、プログラムしてみましょう。

初めからコンピュータ・サイエンスの専門家の人なんていません。しかし、少しの努力と数学と科学の知識で、誰でもコンピュータ・サイエンティストになることができます。

これは2012年にオバマ大統領が国民に向けたビデオメッセージの一部です。

今の時代は、第4産業革命と言われています。18世紀にはじまった。技術変化のは著しいものがあります。第4産業革命はIOTとAIです。すべての機器がインターネットに接続され、人工知能が人間の代わりに仕事をしてくれます。

このベースになるのがコンピュータとプログラムです。いろいろなサービスをするためプログラムが必要となります。
プログラムとは、和訳すると「番組表」「計画」「予定」という意味になります。実は意識していないだけで普通に使っている言葉です。コンピューターにさせたい仕事を順番に書いていくことです。プログラムを作ることをプログラミングといいます。

オバマ大統領のメッセージは、皆さんのコンピュータ・サイエンススキルで、これからの世界を自ら作りあげていただきたいとのことです。

「プログラミングって聞いたことがあるけど、なんかよくわからない」
「いったどんなことをすればいいのだろう」
「なにができるのかわかんない」

みんなこんな状態です

プログラミングでなにができるかというと

パソコンやスマフォのアプリケーションを作ることができる
WEBの世界を作れる
ゲームを作ることができるg
単純作業を自動化できる
IOT機器(組み込み機器)を作れる
工業ロボットを作れる
自分で考えたサービスを形にすることができる

ほかにも無限にあります、みなさんの周りにあるもの=電気を使うもの=プログラムが組み込まれています。

2020年から小学校でも英語とプログラミングが必修になります。それに伴いプログラミングに関心が集まり、様々な取り組みが行われております。
Scracth,やblocklyのビジュアルプログラミングは、小学生が初めてプログラミングに取り組むにはとてもよくできた教材です。
社会ではこのビジュアルプログラミングに似たものはnode-redやblueprintがありますが特定の分野でしか使われていません。

ビジュアルプログラミングの次は!

人間の話す言語は地球上に数千あるといわれています。同様にプログラミング言語も数百あり、現在も進化し増えています。
それぞれ得意分野が異なります。皆さんもこれからプログラミングを行っていく上でいろいろな言語に触れる機会があると思います。
一つの言語ではなく多数の言語を覚えることは、アプリ開発の効率に大きく影響します。言語はあくまでもアプリを作るための道具です。状況に応じて言語を変えることが重要です。

主流はpython,java,c,c++,c#,javascript,go,php,swift,vb,ruby,vbaなどです。
ビジュアルプログラミングを卒業して、皆さんが取り組むのはこれらの言語です

それでは、プログラミングでの表現の方法はどのように違うか?

私が思うに、人間が話す言語と同様に根本的な違いはないと思われます。表現が違うだけで、全く同じ動作をするアプリが作れます。人間だって異なる言語で同じことを伝えることをしています。
みなさん是非とも、バイリンガル、トリリンガルではなくもっとたくさんの言語を扱えるようになってください。

この本ではtelloドローンを世界で使われているメジャーな言語でプログラミングして解説し、言語の違い、特徴などを紹介したいと思います。

この本を読んだ後、さらに興味をもってもっとたくさんプログラミング言語について勉強してもらえればうれしいです。

さあ、次の章に進んでプログラミングの世界をのぞいてみましょう。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する