著者:東尾 真紀子
ページ数:48

¥600¥0

養護教諭歴40年、保健室の先生が伝えたい 保護者の意識改革! -不登校やひきこもりの若者を回復させる 2つの術- はじめまして。 不登校・ひきこもり回復コーディネーターの東尾 真紀子と申します。 この度、数ある電子書籍の不登校やひきこもりをテーマにした本の中から、本書を手に取っていただきありがとうございます。 養護教諭歴40年の経験の中で、学校の保健室で関わった子供たちは、保健室を止まり木に力強く羽ばたいていきました。 現在、生きづらさを感じ、不登校やひきこもりという我が子の状況をなんとかしたいと考えている保護者に対して、保護者 だからこそできる「根本的な支援」を一緒に考えていきたいと思います。 また、最終的に救えるのは、保護者の深い愛の力と、魔法の手、魔法の言葉だと確信しています。 そして、本書が、不登校やひきこもりの若者に健全な自尊心が芽生え、自分で考え、半歩でも踏み出せるそんなきっかけに 貢献できましたら、著者として大変嬉しく思います。 それから本書は、子育て中のご両親や経験の少ない教職員や養護教諭の方々にも参考になると思います。 また、SNSを通して、カウンセラーや病院との相性が合わない等々の課題があることを知り、その課題解決に向けて、不登校・ひきこもり回復コーディネーターとして、今までの経験を生かした「オンラインまちの保健室」を開催したいと考えています。 【表紙デザイン:Pre Thrill 代表WEBデザイナーの向井様の想い】 たくさんの保護者の方の力になれる書籍のデザインができたら幸いと思い、また私自身も2人の親であることから、この書籍に携わりたいと思いました。 書籍を見て「ほっとする」、先生から保護者の方への手を差し伸べる、また保護者がお子様へ手を差し伸べるをイメージし暖かい色の写真でキーワードになる「手」だけでシンプルにしました。 派手すぎず主張ができていること、最終目標は「我が子の自己実現」、明るい未来が見えるようなイメージです。 【もくじ】 はじめに 第1章 不登校やひきこもりに興味を持ったきっかけ  ①ある事件  ②学校の保健室  ③SOSのサイン  ④一番印象にのこっている出来事  ⑤若者の居場所 まちの保健室 第2章 人生は、選択の連続  ①ライフスキル教育との出会い  ②自らの生き方 第3章 回復への道  ①養護教諭歴40年、保健室の先生が伝えたいこと  ②傾聴  ③安心できる居場所(安全基地) 第4章 自己実現に向けて  ①我が子の言葉には意味がある  ②朝活のすすめ おわりに  【著者のプロフィール】 40年間、小・中・中高一貫学校の養護教諭として勤務。 県学校歯科保健優秀校担当職員 養護教諭 受賞 (和歌山県教育委員会) 県立学校職員表彰 永年勤続表彰受賞 (和歌山県教育委員会) きのくに教育賞表彰 「教育の匠」受賞(和歌山県教育委員会) 平成23年度文部科学大臣優秀教員表彰 受賞(文部科学省) 平成29年度和歌山県教育功労者知事感謝状 受賞(和歌山県教育委員会) 現在、関西大学 非常勤講師    JKYBライフスキル教育研究会コーディネーター    不登校・ひきこもり回復コーディネーター

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する