著者:べっこうあめアマミ
ページ数:96

¥499¥0

=======================================
「子供が障害児…これからどうやって育てていったらいいの?」
「知的障害児のトイレトレーニング、先が見えなすぎない?」
「特別支援学校って、普通の学校と何がちがうの?」
「子供の将来が不安すぎて夜も眠れない…」 そんな悩みを抱えている障害児ママ、必読です。

この本では、障害のある子が療育に行き、学校に通い、卒業し、大人になって就労していくまでの波乱万丈な道のりが、詳細に語られています。

障害児ママ歴6年、まだまだひよっこ障害児ママの私はある日、障害児ママ歴23年のベテラン障害児ママとの対談の機会を得ました。
その中で知った、障害のある子をすてきな青年に育て上げていくためのヒントの数々。
これを読めば、きっとあなたも前を向く勇気が湧いてきます。

世の中には、びっくりするような理不尽がゴロゴロ転がっています。

「母親の育て方が悪いからこんな子ができたんや」
「この子が小学校行って何か出来るとでも思ってるんですか?」
…こんなこと言われたら、あなたならどうしますか?

きれい事だけでは語れない、酸いも甘いもてんこもりの障害児育児のすべて。
あなたものぞいでみませんか?

=======================================
はじめに
 対談のいきさつ
 ともさんとアマミのプロフィール

第一章 特別支援学校に入る前のこと
 3歳 託児所の園長先生の勧めで療育施設に
 トンデモ精神科医に遭遇!魔の3歳児検診
 就学相談 教育委員会のトンデモ担当者
 就学相談 上司登場

第二章 小学部時代のこと
 特別支援学校の授業ってどんなことをやるの?
 特別支援学校小学部一年生で、昼のオムツが外れる
 意思を伝える手段「マカトン法」と特別支援学校のトイトレ
 公文で培われたものは大きかった
 最重度知的障害でも漢字まで書ける、ともさんの息子さん
 小6、恐怖の「突然出ていっちゃった」事件
 ともさんと息子さんと最強の鍵
コラム:特別支援学校に行ったら地域との関わりってどうしてた? 

第三章 中学部・高等部時代のこと
 特別支援教育の変革期「養護学校」から「特別支援学校」へ
 特別支援学校ならでは?作業学習という時間
 特別支援学校ではどんなふうに「勉強」するんだろう?
 特別支援学校の高等部に入るとき
 高等部の特別支援学校、どんな授業をしているの?
 小学部からの積み上げの結果!排便の成功とトイトレの卒業
 特別支援学校12年間、良い先生もとんでもない先生もいた

第四章 就職とこれからのこと
 特別支援学校を卒業した子の就職事情について
 作業所ってどんな所?A型?B型?生活介護型?
 お仕事大好き息子さんのいきいき作業所ライフ
 つらい経験、辞めることになった作業所の話
 作業所の定年と親亡き後
コラム:就労施設あれこれ 

第五章 後輩障害児ママに伝えたい、トンデモ人間に出会った時の対処法
 
おわりに

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する