著者:伊藤 潔人
ページ数:221
¥986 → ¥0
本書は、Wordマクロも自分で作れるようになりたい、Excel VBAの経験がある方を対象とした『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門』シリーズの(2)『Tableの基本編』です。
Wordの「表」に関係したオブジェクトモデルの基本を早く理解したい、という方に役立つことを目指しています。サンプルコードをコピー&ペーストしたいだけの方には役立たないはずですので、ご注意ください。
### 対象とする読者
『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門』シリーズは、Excelマクロをちょっと書いたことがある、というレベルの方は対象としていません(申し訳ありません)。
本書『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(2)』は、『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(1):Document・Range・Selectionの基本編』で解説している内容を、理解している方を対象としています。
また、Word文書の表では各セル内に最低1つの段落が存在していることをご存知であることも、前提としています。
『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門』シリーズを、基本的には「本シリーズ」と表記します。
### 本書の役割
Word VBAオブジェクトモデルの、基礎理解のお手伝いをするのが、本シリーズの役割です。
本書『Tableの基本編』では、主に表に関係するオブジェクトについて解説します。
本シリーズは、たくさんのオブジェクト・プロパティ・メソッドの紹介を目的とはしていません。皆さんが、少しでも早くオブジェクトモデルの概要を理解する、お手伝いすることを目指しています。そのため解説するプロパティ・メソッドは、オブジェクトの特徴をよく表すもの、基礎理解にあたり注意の必要なものに絞っています。
# 目次 ####
chapter 9. Document内の表を取得する
9-1. Document.TablesでTablesを取得する
9-2. TablesからTableを取得する
9-3. Tableの特徴的なメソッド
9-4. 単なるデータを返すTableの特徴的なプロパティ
9-5. オブジェクトを返すTableの特徴的なプロパティ
9-6. Table.Rangeで表全体を表すRangeを取得する
chapter 10. WordにはCellとCellsがある
10-1. Table.CellメソッドでCellを取得する
10-2. Excel VBAのセル操作との違い
10-3. セル内の文字列を取得する
10-4. Cellの特徴的なプロパティ
10-5. Cellの特徴的なメソッド
10-6. セルのデータを順番に取得する
10-7. Cellsコレクションも存在する
10-8. CellsからCellを取得する
chapter 11. 表のさまざまな取得方法
11-1. 選択されている表の取得
11-2. 選択されているセルの取得
11-3. アクティブページに存在する表の取得
11-4. ネストした表の取得
chapter 12. 表を作成する
12-1. 新規文書に表を挿入する
12-2. 挿入した表のセルにデータを入力する
12-3. 文書末尾に表を挿入する
12-4. カーソル位置に表を挿入する
chapter 13. WordのRowは表の行を表す
13-1. RowsからRowを取得する
13-2. Rowの特徴的なメソッド
13-3. Rowの特徴的なプロパティ
13-4. Rowsの特徴的なプロパティ・メソッド
13-5. Rowsの要注意なプロパティ
13-6. ColumnはRowに似た部分もあるけれど
chapter 14. 文書の行を扱うには
14-1. 文書の行を選択して文字列を取得する
14-2. 文書の末尾にカーソルがあるかを判定する
14-3. 行ごとに文字列を取得する
シリーズ一覧
- 同シリーズの電子書籍はありませんでした。
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。