著者:おやぢ
ページ数:559

¥0

『非原理教会:不良食口 おやぢの独白』は、20年以上前に『まぐまぐで』発行されていたメルマガです。
おやぢの独白1は、
1999年09月15日創刊号から2000年02月24日(Vol.047)まで、
おやぢの独白2は、
2001年06月21日から2001年10月29日(Vol.037)まで、通算84回配信されました。
この電子書籍は『おやぢの独白1』をまとめたものになります。
1999/09/25(Vol.005)~ 1999/10/04(Vol.009)の配信は、
HNおやぢさんのペンネームである『たつせいぞう』名義で執筆した連載小説
『非フィクション劇場~サイビジャンキー』が連載されています。
その小説部分を抜き出してまとめたものがこちらになります。
↓↓↓
サイビジャンキー!霊感商法に魅入られた男: 元統一教会信者『おやぢ』さんが遺した幻のメルマガ『おやぢの独白』復刻シリーズ Kindle版

各メルマガの奥付にはこう記載されています。
==========================
不良食口おやぢの独白は転載・複写・自由です
==========================
HNおやぢさんは、1980年代の統一教会(現世界平和統一家庭連合)底辺で活動していた方です。1990年代後半からネット上で統一教会の実態について言及していました。
『非原理教会』『お悩みカウンセリングルーム』『みんなの掲示板』など、Webページを運営し、悩んでいる信者さんの相談にも乗っていたようです。
統一教会内では数多くの理不尽な体験をされたおやぢさんですが、メルマガは感情に流されず客観的・理性的・論理的に時にユーモアを交えながらも本質を突いた内容なっています。20世紀末の統一教会のなまなましい現場の実態を知るにはとてもよい資料です。
多くの人に知ってもらいたいという願いから、転載・複写をフリーにしたおやぢさんの意思を汲んで、このまま消えてしまうのは勿体ないと思い、この度電子書籍として出版するに至りました。【内容一部紹介】批判と代案その実践<借金返済部門活動編1>より
「借りたカネは返しやがれ!」
と、ぼくにとっては実にマトモな正論を申し立てたつもりで、別に批判したつもりはなかったのだが、幹部連中は日頃現場の者から意見を言われることに慣れてないようで、彼らはこれを批判と受け止めたようだ。
うわ、顔面をひくひくさせてらあ、口もとんがってきたぞ。
あーあー、わかってるよ、アベルの立場になればなるほど苦労は多いんだってな。
F田氏も「現場主義」を批判してたよな。文先生も同じ考えだそうだよ。
「お父様、現場はこんなに大変なんです」と言ったら一蹴されたんだってな。
「人情」より「天情」ってか。だから、真似るんだね。こりゃこまいったね。

てゆーか、現場のこと知りたくないだけなんじゃないの?
ぼくもドカタ時代には莫迦な現場監督によく出会ったものだ。
これまた莫迦な設計屋が意匠を優先したくて、つまりビジュアル的にイケてるかどうかだな、「建築とは凍った音楽である」なんていう言葉に酔いしれてちゃってゲージツカを気取ってよう、
「あ、そこの打ちっぱなしのビームに250φのステンドグラース入れるからさあ、スリーブ忘れないで入れとていてよぉ」なんてことを監督に指示するわけだ。
それを真に受けた莫迦な監督が型枠大工の親方に、莫迦な設計屋から云われたとおりに「佐藤さあん、そこさあスリーブ入れといてよ」なんてことをいうわけだ。恥ずかしくもなく。
するってえとそばにいた鉄筋屋の親方が吼える。
「おう監督!鉄筋ぶった切れってえのかあ?おい」
「なんとかなんない?鈴木さん」
「地震来てぶっつぶれてもいいんならアセでぶった切ってもいいけどよお、おら知らねえぞ」(※アセ:アセチレンガスのこと)
とまあ、現場では巷のコンクリ崩壊問題よりも恐ろしい会話がなされていたりするのである。
建物の構造を支えている梁のドテっ腹に穴開けたら素人でもちょっとヤバイんでないかいと思うのに、人間ボケてくると目先のことしかわからなくなってしまうようだ。
余談だが、世界的に賞賛されている高名建築家でさえ、現場の人間からみればハナで笑われてしまうんだよ、センセ。
だって、豪雪地帯で積雪対策を考慮してないようなビジュアル重視の設計するんだもん。
体育館の屋根、フラットにすんなよな、ほれみろ雪の重みで潰れちゃったよ、あーあ。
こういうセンセには雪おろし体験してもらうしかないか。
なぜこんな馬鹿げたことが起こるかというと(最近問題視されている手抜き工事にも通じる)建築現場をすべて把握している者が誰もいないということなのである。
これを現状の日本統一教会と対比させてみよう。
まず、設計屋といっても意匠と構造を担当する部門が別れていることがある。
この例の場合、意匠担当と構造設計者の意思疎通がなされていないか、意匠担当が構造計算に疎いというか単なるアホということである。
もちろん、設計屋は現場の施工工程や施工法など関知していない。(できない)
この設計屋は、さしづめ日本統一教会の大幹部様というところだな(笑)
次に監督であるが、こいつは統一教会でいうところの中間幹部というところか。
現場監督とは名ばかりで実は現場のことなどよくわからない、というか鉄筋屋がどのようにして鉄筋を組み立てるのかも知らない、もちろん型枠大工の仕事の段取りも知っちゃあいない。
ただ、設計図どおりに建物が出来さえすればいいというハラだ。
もちろんこいつはドカタでもなければ職人でもないから、穴掘るのは下手だし炎天下にさらされた鉄筋を素手で握って火傷するような莫迦である。(馬鹿には身体で教え込むしかない)

次に職人連中。
こいつらは霊感商法やインチキ募金を正当化する一般信徒だ。
思考停止している。(思考停止していることは自身は気づいていないので、こういうことを云うと決まって反発される。ごめん一般信徒よ。)
「べらぼうめ!ゼニカネの問題じゃねえんだ!このすっとこどっこい!」
こんな威勢のいい啖呵の如く、こういう本物の職人さんに出会ったことは数少ない。
学生上りの舞い上がった勘違いした設計屋のあんちゃんに「馬鹿野郎!学校でなに勉強してきたんだてめえは!」と一喝するような職人は最近見掛なくなった。
構造体である梁に穴を開けること自体が大変なことである。本末転倒なのである。
手抜き工事の現状をTVで見るにつけ、職人のレベルの低さに統一教会の現状と同様に脱力している。(監督が無能なのはいうまでもない)

話を元に戻そう。
いわばこの建築現場でいうところの莫迦監督に、ドカタの立場のおやぢが「借りたカネ返しやがれ!」と云ったのでした。こいつは現場監督のくせして、現場のことはなーんも知らない。
現場の看板には「現場責任者」となっているんだが、どうやら名ばかりのようだ。しかも金利の計算もできないときたもんだ。借金がなんたるものかも知らないんだこの莫迦幹部どもは。
さて、顔面がひくひくしちゃって可哀相なので、ここでひとつ『代案』を示すことにした……

驚くべき文鮮明信者の思考と生態シリーズ:ある熱狂信者が同志に宛てた公同書簡より
(※『K』とは教会の隠語で献金のこと、『非K』は非常事態献金のこと)
・1999/05/16(Sun) 20:18
二、三日前の話しですが、銀行に行く時、ポケットティッシュを街頭で配布している武富士のお姉さんがいました。
ポケットティッシュは、一つ貰って、もう一つ貰うのがいつものことです。その日も一つ貰って、「もう一つ下さい」といいました。すると、いきなり、「あなた、会社員?」と聞いてきました。
「ええ、そうですが……」と答えると、「箱ごとどう?」と聞くので、「頂きます」ということで、一箱( 500個入り)丸ごと貰ってきました。
これまでも、いつも二個ずつ貰っていましたが、箱ごと貰ったのは初めてでした。運勢があることを感じました。
私たちが天地父母様を中心に一丸となって闘って行くなら非Kも必ず勝利できます……

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する