著者:ばこ@Unity入門の森
ページ数:120

¥300¥0

この度は「Unityブロック崩しの作り方講座」をお手に取っていただき誠にありがとうございます。
本書は Unity入門の森(https://3dunity.org/)のUnityブロック崩しの作り方講座 (https://3dunity.org/unity-introduction/breakout-making/)を電子書籍化したものです。
そのため内容はサイト版と同じです。
このブロック崩し講座を通してUnityの使い方や画面の見方、ゲームオブジェクトの扱い方の基本やスクリプトの実践的な書き方なども身に付きます。また、ブロック崩しでは数学関数を用いた演算でボールの反射や加速処理などを作っていく場合も多いですが、今回はUnityの物理エンジン機能を利用して数式いらずで作っていきます。
そのため、数学に詳しくなくてもゲームを完成させることができます(その代わり少し融通が利かない部分もあり)。

目次
第1章 ブロックを配置してフィールドを作る
1.1 新規プロジェクトの作成
1.2 Scene(シーン)にゲームで必要なものを配置する
1.3 プレイヤーの配置 Cubeオブジェクトを使ってみよう
1.4 Sceneビューでできる操作について Unityエディタの使い方
1.5 ボールの配置 Sphereオブジェクトを使ってみよう
1.6 ブロック崩しゲームの外壁の配置
1.7 崩れる壁ブロックを配置しよう
1.8 マテリアルを設定してみよう
1.9 まとめ
第2章 UnityEngine.InputとRigidBodyを使って移動処理を作る
2.1 UnityでPlayerオブジェクトを動かしてみよう
2.2 Unity物理エンジンを利用してプレイヤーを動かしてみよう!
2.3 物理エンジンを使ってPlayerを動かしてみよう!
2.4 まとめ
第3章 当たり判定の実装 UnityEngine.Colliderと物理マテリアルの使い方
3.1 物理エンジンを使ってボールを動かしてみよう。
3.2 物理マテリアルについて
3.3 まとめ
第4章 Destroy関数とプレハブを用いてボールに当たった壁を消す
4.1 ボールが壁に当たった時に壁を消してみよう
4.2 GameObjectを識別できるようにしてみよう
4.3 プレハブ(Prehab)を使用してみよう
4.4 まとめ
第5章 クリア・リトライ・ゲームオーバー処理の作り方
5.1 ブロック崩し ゲームUI作成の下準備
5.2 何かボタンを押すまでゲームを開始しないようにする
5.3 プレイヤーの残機を作る
5.4 ゲームオーバーを作成する
5.5 ブロックを全て削除したらクリアできるようにする
5.6 まとめ
あとがき

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する