著者:イカロス出版
¥1,892 → ¥0
【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】1922年(大正11年)に締結されたワシントン海軍軍縮条約で、巡洋艦の基準排水量は最大1万トン、最大主砲口径は8インチ(20.3cm)と定められた。その枠内で(実際には排水量が超過していたが)建造されたのが、20cm連装砲5基、大威力の61cm三連装魚雷発射管4基を搭載した妙高型重巡洋艦4隻であった。そして居住性など妙高型の問題点を改善し、さらに戦闘力を高めた艦として建造されたのが「高雄」「愛宕」「鳥海」「摩耶」の高雄型4隻で、全て1932年(昭和7年)に竣工した。本特集では、日本海軍の巡洋艦を代表する存在として知られる高雄型4隻を、建造、改装、メカニズム、戦歴、運用、人物など、さまざまな面から解説していく。第二特集は、地中海に雄飛した三発の鷂(ハイタカ)“サヴォイア・マルケッティSM.79スパルヴィエロ”について、多角的に考察していく。
シリーズ一覧
- MILITARY CLASSICS (ミリタリー クラシックス) 2021年12月号 [雑誌]
- MILITARY CLASSICS (ミリタリー クラシックス) 2022年3月号[雑誌]
- MILITARY CLASSICS (ミリタリークラシックス) 2022年6月号[雑誌]
- MILITARY CLASSICS (ミリタリークラシックス) 2022年9月号 [雑誌]
- MILITARY CLASSICS (ミリタリークラシックス) 2023年3月号 [雑誌]
- MILITARY CLASSICS (ミリタリークラシックス) 2023年6月号[雑誌]
- MILITARY CLASSICS (ミリタリークラシックス) 2023年9月号[雑誌]
Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!
この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。