著者:全日本ミニマリスト協会
ページ数:82

¥480¥0

全日本ミニマリスト協会が監修する【ミニマリストの教科書】シリーズ第十弾になります。

今回のタイトル
『幅を持つミニマリスト』についてですが、ミニマリストと聞くとついつい手放すことが優先され、手に入れることが悪とされることが多いです。
しかし、大事な考え方は自分軸であり、自分はどうしたいのか?
という自問自答を繰り返し、自分の価値観を知ることがミニマリズムの本質です。

『ミニマリストだからこうであるべき』という思考は自分を縛り苦しめ、
ミニマリストを楽しめなくしてしまいます。

ですので、幅を持たせること。すなわち、柔軟性です。
時に手に入れ、時に手放す。
このバランス感覚こそが、ミニマリストを楽しめる大事な要素になってくるのです。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する