著者:坂口 孝則
ページ数:168

¥867¥0

日常の「コスト」と「リターン」の経済学

「スッキリ」(日テレ系 朝の情報バラエティ)でおなじみの人気経営コンサルタントが教える
身近な生活の中にある「コスト」と「リターン」の経済学

「日本人の給料ってなんでこんなに安いの?」
「老後2000万円不足?でも年金だって払い損になるんでしょ?」
「消費税増税! 10月からの大物買いはやっぱりソンなのか?」
「レンタルと所有、どっちがトクか?」
「空家大増加、やっぱり家は買っちゃダメなの?」

などなど、日ごろ気になる問題を「コスト」と「リターン」の観点から
経済学的に分析します。

どっちがトクか、どっちがソンか?
経済学的に見てみましょう。

●目次
はじめに
第1章 日本人の給料はなぜこんなに安いのか──労働に対する「コスト」と「リターン」の経済学
 アベノミクスは成功したというけれど
 日本人の給料は下がっている
 実はあなたの給料が一番伸びていない!?
 日本人の給料は海外と比べても安い
 日本企業の給料ランキング
 なぜ人はピタリと給料を使い切るのか
 企業の経営者との対話から
 日本企業は意外に儲かっている
 私たちの給料はどうやって決まるのか
 なぜ日本人の給料は安いのか(1) 日本の社会は「製造業」がベースにあるから
 なぜ日本人の給料は安いのか(2) 流動性の低さ
 なぜ日本人の給料は安いのか(3) 給料の上方硬直化
 なぜ日本人の給料は安いのか(4) 人事評価の不徹底
第2章 年金は払い損にならないのか?──老後のお金の「コスト」と「リターン」の経済学
 年金がもらえない?
 年金のコストとリターン
 日本人は長生きになっている
 そもそも年金は貯金ではない
 年金のしくみ
 「老後2000万円不足問題」とはなんだったのか?
 年金に関する三つの誤解
 「ねんきん定期便」を見てみよう
 賃貸派は気をつけろ
 日本を信用する? しない?
第3章 消費税増税! もう大物買いはソンなのか?──モノ購入の「コスト」と「リターン」の経済学
 2%の節約のために景気低迷が起こる?
 増税の影響はどのくらい?
 そもそもモノの値段はどうやって決まるのか?
 底値はいくらか?
 モノの値段は変動する
 その買い物、ほんとうにおトク?
 コストはトータルで考える
 「出口」についても考える
第4章 空き家大国日本、やっぱり家は買ってはいけない!?──住宅購入の「コスト」と「リターン」の経済学
 空き家問題が世間を騒がせている
 少子高齢化問題
 空き家に勝手に住めるわけじゃない
 「コスパ」以前の「リスク」についても考える
 空き家が買いやすくなった!?
 住宅ローン低金利時代の到来
 「持ち家」と「賃貸」を比べてみよう
 賃貸派が気をつけるべきこと
 「持ち家派」と「賃貸派」のリスクとは
 「持ち家派」がチェックすべきこと
 「何も考える気がない人」には持ち家がおすすめ
 「持ち家」購入は出口についても考える
 低金利の時代は「持ち家」がおすすめ
 「持ち家」のリターンを上げる
参考文献
など

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する