著者:ぱぱきち
¥499¥0

 皆さん、はじめまして。本書の著者のぱぱきちと申します。私は音楽分野におけるコード理論を40歳を過ぎてから完全の独学で習得しました。私は、幼少期からのピアノ等の楽器の経験、音楽教育を受けておらず、子供時代の音楽の成績は「3」でした。音楽の才能など皆無であった私でも、40歳を過ぎてから音楽理論を勉強しただけで、コード進行が自在に操れるようになりました。
 私はコード理論の基本を座学で理解した上で、毎晩、キーボードの鍵盤を使ってコードを弾きながら実際に自分の耳で音を確認しました。コード理論は本を読むだけでは絶対に身につきません。実際に鍵盤を使用して自分の耳で確認しながら学習することが重要です。
 若かりし頃の私は、コード理論を知らないまま、作曲に挑戦したり、耳コピをしていましたが、今となってはなんと非効率であったことと思っています。コード理論をマスターすると、既存曲のコード進行の耳コピが圧倒的速度で可能となり、コード進行の展開予測とアレンジ(リハーモナイズ)もできるようになります。コード理論を知ることで作曲・編曲の能力も開花するのです。コード理論を制するものは音楽を制すると言っても過言ではないと思っています。
 巷に溢れている作曲法の本を読むと、大概ものがコード理論の説明にかなりのページを割いています。なぜなら、バックトラックの作成(編曲)にはコード理論の知識が必要不可欠だからです。最近のDAWではコード進行を予め入力しておくと、コード進行にあわせて伴奏パートのMIDIトラックを自動生成(アレンジ)する機能が搭載されているもの(Ability等)があります。オリジナル曲を制作する場合にもコード理論・進行の知識は必要になります。コード進行の作成を感覚でやってのける人も居ますが、理論を知っているのとそうでないのとでは、雲泥の差になります。やはり理論書で先人の知恵を学ぶべきと思います。
 コード理論を身につけることで既存曲のコード進行を予測したり、耳コピする能力が醸成されます。なぜなら、コード進行にはよく使われるパターンがあるため、それらを知っていることで、ゼロからコード進行を作成するよりも、効率的に素早くコード進行を組み立てることができるからです。また、ピアノの伴奏を楽譜無しで付けられるようになります(これはかなり利点です)。ピアノを習っていた人でも、案外コード理論を完全に理解・習得していないものです。
 コード理論とコード進行パターンをマスターすることでオリジナル曲を制作することができるようにもなります。
私はコード進行を操るためには、先ず「コード理論を理解すること」、そして「鍵盤を使用して実践すること」が重要と考えています。コード理論は頭では分かっていても、いざやってみようとするとなかなか上手くいかないものです。「音楽」は「音学」ではなく、練習と実践がものを言う分野だからです。
 本書では、基本編では、コード理論の説明に加えて適所に演習問題を課すことで、理解を深められるように配慮しました。応用編にはコードの具体的使用例を示し、実践編にはリハーモナイズの例を掲載しました。コード理論の基本を体系的に習得したい方は第1章(基本編)から読み進めてください。代理コード、セカンダリドミナント、裏コードなどの基本理論を解説しています。
 応用としてテンション、モードについてもまとめましたが、これらを理解しなくてもテンション無しのコード進行は十分操れる様になりますし、作曲も問題なく可能です。さらなる高みを目指したい方は読み進めることを推奨します。コード理論の基本が分かる方は、第2章(応用編)以降で解説するコード進行パターンと第3章(実践編)のリハーモナイズ例を読み進めることで実際のコード進行を体得してみてください。
 コード理論の習得には練習と実践が必要なので時間がかかりますが、少しずつ学んでいきましょう。

【目次】
第1部 基本編
 コード理論
 度数の数え方
 スケール(長調、短調)
 コードの仕組み
 コードの機能と代理コード
 セカンダリドミナント(SecD)
 ドミナント(V)の代理コード
 裏コード
 オンコード(分数コード)
 分数オーグメント(Black adder)
 ディミニッシュコード
 テンション
 裏コードのテンション
 モード
 転調
 コードスケール

第2部 応用編
 コード使用例
  中心軸システム
  C系コード
  C#/Db系コード
  D系コード
  Eb系コード
  E系コード
  F#系コード
  G系コード
  G#/Ab系コード
  A系コード
  Bb系コード
  B系コード
 基本コード進行パターン

第3部 実践編(リハーモナイズ)
かえるの合唱(ドイツ童謡)
ちょうちょう(ドイツ童謡)
むすんでひらいて(ジャン=ジャッ ク・ルソー1778年没)
しゃぼんだま(中山晋平 1952没)
ももたろう(岡野貞一 1941没)
ふるさと(岡野貞一 1941没)

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する