著者:山田真紀子
ページ数:84

¥398¥0

本書では、オリジナル講座を作りたい方のために、初心者の方でもできる設計書を使った講座設計の方法をお伝えします。

・お客さまのお困りごとに寄り添いお役に立ちたい
・自分の持っているスキルや経験をどう活かして講座を作ればいいのかわからない
・自分には文章力もセンスもなく講座の資料を作る自信がない

まさにそんなあなたにこそ、読んでいただきたい内容です。
どんな講座を設計するときでも、いつも真ん中にあるのは、「お客さまが抱えていらっしゃる問題を解決するために、お役に立ちたい」という想いです。
「問題解決」というと堅苦しく感じるかもしれませんが、目の前で悩んでいる方のお困りごとを解決したい、という気持ちは、きっとあなたも同じようにお持ちなのではないでしょうか。

たくさんの方のお困りごとを解決したいという想いがあり、あなたにしかできない魅力的なコンテンツをお持ちなのに、それに気づいていない、オリジナル講座の作り方がわからない、という方にとって、本書が少しでもお役に立てたら嬉しく思います。

なお、書籍購入特典①山田真紀子の公式LINE登録で「記入例つき設計書ブランクフォーム」プレゼントと、
書籍購入特典②この本の全文を著者の声でお聴きいただける音声配信(stand.fm)をご用意いたしました。
設計書を見ながら本書を読み進めたい方、音声で本書をお楽しみいただきたい方は最終ページをご参照ください。

目次
Lesson1 どうしてオリジナル講座を作ったほうがいいの?
Lesson2 どうして初心者でもオリジナル講座が作れるの?
Lesson3 設計書はなんのために作成するのか
Lesson4 設計書を使って講座を作ってみよう
Lesson5 スライド資料を作ってみよう

Lesson1では、オリジナル講座を持つことのメリットや持っていないことのデメリットをお伝えします。オリジナル講座を作ろうか悩んでいる方はぜひLesson1から読んでください。

Lesson2では、はじめて講座の設計をされる方が必ずと言っていいほどぶつかる「壁」、オリジナル講座のテーマを見つけられるだろうか、という不安や、何からやったらいいかわからない、という不安を解消します。

Lesson3では、設計書を作成するメリットをお伝えするとともに、設計書の特徴や活用方法をお伝えします。

Lesson4では、設計書の主な項目を解説しながら実際に設計書の作成をします。講座づくりにすぐにでも取り掛かりたい!という方は、Lesson4から読み始めても構いません。さっそく取り組んでみてください。

Lesson5では、設計した講座のスライド資料の作り方をお伝えします。スライド資料作成作業を効率的に行う方法、精度の高い資料を作る方法を解説します。

【著者・山田真紀子プロフィール】
コンテンツ設計アドバイザー・キャリアコンサルタント。
東証一部上場(現:東証プライム)のIT企業に入社し、コールセンターオペレータから本社人事部の研修講師、教育企画、人材開発、ダイバーシティ推進業務を担当。

その後お客様対応の最前線の事業部にてマネジメント職としてオペレーションの設計業務に従事し、新人の離職率の改善、接客対応品質の向上、事務業務の効率化によるコスト削減、女性リーダーの育成、教育制度の設計、キャリアパス制度の設計、事業所内カウンセリング制度の導入など、人と組織の様々な問題を仕組みと教育コンテンツで解決する。

2021年に個人事業主として独立。
組織の中で培った各種コンテンツ設計とマネジメント経験を活かし、研修制度や認定制度の設計支援、キャリア支援セミナー、研修コンテンツの設計支援、在宅事務のオペレーション業務設計、女性の能力開発支援、インターネットラジオ局のスタジオ運営管理などを行っている。

これまで実施した研修・セミナーの受講者数は10,000人以上、コンテンツ開発実績は業種業界問わず300種類以上。

問題解決を軸に想いや思考を様々な仕組みやコンテンツで具現化することを得意とし、感情と論理の両方を兼ね備えた丁寧なコミュニケーションは、クライアントはじめ多くのビジネスパートナーから高い支持を得ている。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する