著者:植村 正久
ページ数:85

¥450¥0

日本のプロテスタント教会の基礎を築いた伝道者にして神学者・植村正久。

彼はどのような課題と、どう闘ったのでしょうか。

植村の真摯で燃える言葉のなかに、日本の教会の現代的課題が、次々に浮かび上がります。

過去の死んだ文字ではなく、今なお語る日本の教会の父祖であり、預言者である者の言葉として、新たに植村を読み直すことで、冷めてしまった伝道と教会への志が、新たに燃え立ちます。

彼が取り組んだ課題は、現代の教会の課題のモデルであり、原型です。

彼が見出した答えが、私たちの教会の将来にも、すでに新しい光を投げかけています。

日本の教会の原点となった伝道者・神学者植村の信仰著作の「現代語訳」です。

植村正久著作集 現代語訳シリーズの第一弾は、「日本とキリスト教」。

植村が「日本人と宗教」、「キリスト教と皇室」といった課題とどう向き合ったのか、その思想の歩みをたどります。

キリスト教にほとんど理解や共感、知識をもたなかった当時の日本人に対して、植村が語った伝道的な「キリスト教弁証論」の数々です。

目次

日本評論の発行

福音週報の発行について一言する

福音週報

福音新報

再び本紙第一号を発行することについて

福音新報の20年

キリスト教と皇室

神に仕えないなら、どうして人に仕えることができるか

キリスト教と人の価値

外形の文明

国民の信仰および進歩

キリスト教の日本に対する使命

宗教が国民に及ぼす感化

中心なき国民

日本伝道論

宗教上日本の潜勢力

※本書は5,5000字程度のコンテンツです。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する