著者:JUN
ページ数:61

¥250¥0

あなたは、フリマで稼げていますか?

もし稼げているとしたら、どうして稼げているのかを考えたことはありますか?

それはすべて、
あなたが「フリマのアカウントを持っている」からです。
この「アカウント」がなければ、たとえ家にどれだけ不用品があろうと、どれだけ価値のある商品を持っていようと、フリマで稼ぐことはできません。

そのため、アカウントとは、あなたのフリマ活動における生命線とも言えるものなのです。

しかし、これは普段の出品・販売活動の中ではあまり意識することがありません。
アカウントは「あって当たりまえのもの」だと思っているからです。
水や空気のような存在だと言ってもいいでしょう。

水や空気が1ヶ月後になくなってしまうことはまず考えられませんが、アカウントは突然停止されてしまうということが起こりえます。

それは、あなたが「フリマのルールに違反する行為を気づかずにやってしまった」ときです。

「そんなルール違反なんてやっていないよ」

こう思われる方もいるかもしれませんが、
それでは、あなたは本当に公式ルールをすべて把握していますか?
本当に公式ルールにきっちり従って出品・販売を行っていますか?
どんなことが迷惑行為に該当するか、隅々まで理解できているでしょうか?

私が本書の執筆を決めた理由は、まさにこの点にあります。

私も普段からメルカリ、ラクマなどのフリマを利用しており、取引実績は1000件を超えています。
購入もよくしているのですが、トラブルや出品者の迷惑行為に遭遇することがけっこう頻繁にあるのです。

そして、そのように問題を起こした出品者には、アカウント制限がかけられている可能性が高いです。(そういった旨の通知がフリマ事務局から来るので、出品者に警告なり制限なりがかけられたことが、購入側にもわかるのです)

このトラブル経験から、
「フリマのルールをちゃんと理解していない人がまだたくさんいるのではないか?」
「多くの人はアカウントの重要性を認識していないのではないか?」
と私は思うようになりました。

「あって当たりまえ」と感じているものに対して、人は粗雑な態度をとります。

水や空気を「あって当たりまえ」だと思った人間は、これらを好き勝手に使いました。
その結果、海洋汚染や大気汚染という形で環境に「傷」がつきました。

同じようにアカウントを「あって当たりまえ」のものとして扱い、好き勝手に行動していると、いつの間にかルールを軽視し、アカウントに傷をつける結果になりかねないのです。

そのため、アカウントの重要性を再認識し、これを守るという意識が必要になってきます。
そして、アカウントを守るためには、「どんなことをやってはいけないのか」を把握しておくことが大切になってくるのです。
これを知らないと、フリマ収入を失うリスクを高めることにつながってしまいます。

そこで本書では、フリマで出品する時に「やってはいけないこと」「やらないほうがいいこと」を9つのポイントに分けて説明しています。

私が実際にフリマを利用する中でトラブルに発展した行為や、購入者目線で「問題だな」「迷惑だな」と思った行為を挙げています。
また、出品者として自身がいつも注意していることについても解説しています。(私は出品だけでも500件の取引経験がありますが、悪い評価やトラブルは一度も発生していません)

本書をとおして、「ルール」や「アカウント」の重要性を再認識し、あなたが自身のフリマ収入をより確実なものにされることを願っています。

はじめに
複数アプリでの同時出品
自己都合での取引キャンセル
商品状態の説明が不十分
商品のキズや汚れなどを記載しない
(パッケージを)開封済みであることを記載せず、新品として出品する
商品実物の画像を載せない
購入されたあとに、商品の状態を変更する
梱包にゆとりをもたせない
【補足】それでは、どうやって梱包すればいいのか?クレーム率0%の梱包例(写真付き)
受け取り評価の催促
プロフ必読、即購入禁止などの独自ルールの設定
購入者を選別する
おわりに
JUN 他作品一覧
【著者プロフィール】

【著者プロフィール】
JUN
起業家、プロ在宅ワーカー、Kindle作家。
学生時代から社交性に欠け友達が少なく、大学受験の失敗が重なり一層引きこもりがちに。
以降、数年間暗黒の大学時代を過ごす。
5年かけてやっと大学を卒業するものの、働く気がせずさらに1年ほど放浪生活を送る。
ようやく入社した人材会社では、奮起して1年で300社以上新規顧客を開拓。
しかし、不自由さやストレスに耐えられなくなり、退職。
その後、貯金ゼロ・人脈ゼロの半ニート状態から在宅ワークを開始。
始めて2ヶ月で17万円、累計160万円稼ぐ。
それからは、貯めた資金を使って在宅でできる物販ビジネスを起こし、2年目に年商1200万円を達成。
作業を効率化し、1日3時間労働を実現。
以前よりも自由に使える時間が増えたので、自分の好きなこと中心の生活に移行。
現在は年間700冊のペースで好きな読書を楽しみながら、作家活動にも邁進中。

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する