著者:Wedge編集部
¥550¥0

●ONCE UPON A TIME「穂」(生津勝隆)

■WEDGE_OPINION
リトアニアで進む「中国離れ」日本も価値外交で連携強めよ(マチケナイテ・ヴィダ 国際大学大学院国際関係学研究科講師)

■WEDGE_REPORT
“日の丸半導体” 復活へのシナリオ(杉山和弘 オムディア・コンサルティングディレクター)

■NEWS_TOPICS
ビッグデータ活用に暗雲 企業への統制を強める中国(大西康雄・科学技術振興機構特任フェロー)

■WEDGE_SPECIAL_REPORT
人をすり減らす経営はもうやめよう 
Part1 割り負ける日本企業の経営力 超・保守的姿勢を改めよ(中島厚志・新潟県立大学国際経済学部教授)
Part2「人はモノじゃない」 労働者派遣法“生みの親”の遺言(佐々木実・ジャーナリスト)
Part3 時間切れが迫っている! 「ロスジェネ問題」から目を背けるな(小林美希・ジャーナリスト)
【Report1】ルポ・ロスジェネの現在地 本当に必要な支援策とは何か?(編集部)
Part4 “便利で安価な暮らし”の陰で外国人労働者に溜まる不満(出井康博・ジャーナリスト)
Part5 先進国唯一の異常事態 「安値思考」から抜け出せない日本(渡辺努・東京大学大学院経済学研究科教授)
【Report2】付加価値の裏に“戦略”あり 「値決め」ができる企業に学べ(編集部)
Part6 “機能不全”を乗り越えよ 令和時代の「人材育成論」(中原淳・立教大学経営学部教授)

■WEDGE_OPINION
高止まりするインフレ率 危機意識薄い米国金融当局(倉都康行 RPテック代表取締役・国際資本システム研究所長)

■WEDGE_REPORT
急成長するVR市場 進化する技術の「真価」を見極めよ(編集部)

●知られざる高専の世界(堀川晃菜)インフラ老朽化時代 地元の橋は地元で守る!/舞鶴工業高等専門学校

●CHANGE CHINA ~中国を変える“中国人”~ (劉燕子) 民族間対立の平和的解決へ 「逓進民主制」唱える漢人作家 王力雄

■WEDGE_REPORT
新型コロナとEU離脱 英国の“変異”に日本は何を学ぶか(木村正人・国際ジャーナリスト)

■WEDGE_OPINION_SPECIAL_INTERVIEW
エマニュエル・トッド 大いに語る──コロナ、中国、日本の将来 
PART1 新型コロナは人類に何をもたらしたのか
PART2 中国が米国を追い抜くことはあるのか
PART3 日本立国の条件─日本が日本であるために

●インテリジェンス・マインド(小谷賢) 世界有数のコミュニティー イスラエルの驚くべき実態

●新しい原点回帰(磯山友幸) 世界一のサクソフォンへ 作り手の心を楽器に吹き込む

●MANGAの道は世界に通ず(保手濱彰人) 『ここは今から倫理です。』 よりよく生きるための教科書

●1918⇔20XX 歴史は繰り返す(佐藤千登勢) 危機の米国を導いたローズヴェルトのリーダーシップ

●各駅短歌(穂村弘)

●時代をひらく新刊ガイド(稲泉連) 『室町は今日もハードボイルド』 清水克行

●一冊一会

●世界の記述

●社会の「困った」に寄り添う行動経済学(佐々木周作) 社員の資産形成支援で困った

●さらばリーマン(溝口敦) 時代の風に「順応」し業容拡大 AIの力で子どもたちを守る/寺下武秀さん・ドリームエリア代表取締役

●イノベーションを阻む“法律たち”( 川﨑清隆) 日本の農家を悩ませる「道路法」という壁

●近現代史ブックレビュー(筒井清忠) 『戦争はいかに終結したか 二度の大戦からベトナム、イラクまで』 千々和泰明

●拝啓オヤジ(相米周二)

●読者から/ウェッジから

最終ページ(表4)

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご了承ください。

シリーズ一覧

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する