著者:岳 邑二
¥700¥0

「読む 日本と世界の年表(上巻)」の「20230111版」です。
「試し読み」機能などで覗いてみて下さい。

 今回改訂の主な狙いは二つ。
 先ず、薩長閥の復活で始まった大正時代の格差拡大社会の実態。
 大正デモクラシー下での「労働組合潰しへの裏社会ヤクザと政治家」・「普通選挙を控えての政党のカネ稼ぎ
『政財癒着』」など、普段、学校では教えない、教えようのない記事を整理・加筆。
 二つ目に、戦後生活の視覚化。
 敗戦後の「民間給与・GDP・消費者物価の推移(1949~2022年)」の一覧表を追記。
敗戦以来の「飢餓の時代」に始まる「団塊の世代」と「その親世代」の生々しい暮らしぶりと戦後日本社会の光と影。

 さて、上巻は「令和・平成・昭和・大正・明治」、2022年5月18日から明治の始まりが対象、その間の主要・
特異な出来事の抄録集。
 「5月18日から」としたのは「フィンランドのNATOへの加盟申請」で「(第二次世界大戦での)戦後が終わっ た」と考えたからです。

 下巻と同様、各時代の冒頭には、各時代の「あらまし」を、また、歴史を考えるうえで「インデックス」が便利・有用なことから「時代区分による検索目次(時代目次)」と「日本・世界の検索目次(項目索引)」を抄録・調製しました。

 この年表は「結果無価値」の観点からの年表。
 現代(結果)から因果・原因を考えようとの試み。
 小説家はその間に「ドラマ」・「意外」を知り、「何か」を獲て、それを想像力で展開、読み物にします。

 一方、独裁・専制国の政治家ら、自己の保身に「過去」を利用。
 歴史のねつ造・虚飾、対外工作が独裁国などの「外交」「外交官」。
外交は、優雅・華やかなサロンの場などではありません。
 権謀術策が渦巻く、国力をかけての駆け引きの場。
 外交は「表向き血を流さない戦争」、戦争は「政治手段の一つ」。
 詭弁と暴力で固められた「危うい世界」の姿が外交。
 その「必然」のところを年表でみて下さい。

 今、核兵器使用への危険が公然化、使用のハードルが下がろうとしています。
 人類史が終わる瀬戸際かもしれません。
 理性と人性を発揮し、世界の平和が実現することを願っています。
 現代と関連する過去との因果を知り、教訓を明日に活かすことが
「歴史を学ぶ」意味と思っています。

 この年表の上巻・下巻、それに「明快 歴史読本」が「(岳の)歴史三部作」。
 大部のものとなりました。
 著者の能力不足から、これらには、記事の誤りなどが多々あろうかと危惧しています。
 今後も、これらを見直し、誤りなどを適宜補正しますことを、予め、お断りいたします。
令和5年1月
 著 者

シリーズ一覧

  • 同シリーズの電子書籍はありませんでした。

 

  Kindle Unlimitedは、現在30日間無料体験キャンペーンを行っています!

この期間中は料金が980円→0円となるため、この記事で紹介している電子書籍は、すべてこのKindle Unlimited無料体験で読むことが可能です。

Kindle Unlimited 無料体験に登録する